なかなか練習のことが書けないので


今日こそ!


練習の、ご報告✨


少し前からチーム全体でバッティング練習に取り組んでいる。


うちは守備はずいぶん上手くなって来たけど


バッティングが今ひとつ。


結局、点を取らなければ勝てないのだ。


攻撃は、最大の防御なり。


チームを率いる


リーダーのJ子が


バッティング練習をリードしていく。



ありがとう。


ほんとに。


私は最近ほんとに不調だった。


原因が何かさえわからない。


バットを大きく振る。


それを基本に


バッティング改革してきた。


昔はバッティングは、転がす、


が主流だった。


コンパクトに


と言われ続けて来た。



が、しかし


今は違う。


飛ばす。


外野に。


データで外野にとばしたほうが


ヒットになる。のだ。



内野手は5人。


対して外野手は4人。


それもある。


そう、


転がせは、古い。


転がしてもダメ。


外野に飛ばすのだ!!!


これが令和のバッティング。


今や、小学生も外野に飛ばす練習をしているらしい。


私も転がすのではなく


外野に飛ばす練習をしている。


58歳。


頑張って良いですか?


身長150センチ。


思いっきり振らなきゃ外野まで飛ばないよ。