こんばんは
気づけばもうすぐ12月半ば。
今年があと半月ちょっとで終わる
今年は家の大掃除できるかなぁ…
出来ないだろうなぁ
今日は夫婦の話。
主人とは交際期間4年
結婚してから2年半経ちます
温厚な性格で穏やかで優しい主人
夫婦喧嘩もほとんどしないわたしたち。
そんな主人にも私、
不満があるんです。
それは、
スマホ依存症‼️
(本人は否定しておりますが笑)
私的不満ポイント
▶︎トイレ、お風呂にもスマホを持参
▶︎息抜きはスマホのゲームと漫画
▶︎TVerでお笑い番組を欠かさず毎日みる
▶︎TVをつけながら、携帯でYouTubeを見る
☝️
これ個人的には1番気に食わない。
聖徳太子か🖐️って突っ込んだら大真面目に
「両方楽しんでるよ」との返答笑
結婚してからもう毎月?
注意していますが
こればっかりは直らない。
もちろん、
生まれた環境も育った場所も違うので
習慣は仕方ない部分は認めます‼️
いや、大人だけの生活だったらまだいいんです。
子育て真っ只中の我が家。
ベビーからしたら日常的にこんなにスマホが
溢れかえっててもいいのか??
と自分の幼少期と重ねてしまいます
(私は虫取りが大好きな活発な子でした笑)
今は小学校でもタブレット教育があるから
時代的にネットとは切っても切り離せないのは
理解できますが、
電車に乗っていても親のスマホを欲しがる子や
YouTubeのアンチが小学生だったり。
子どもへのスマホの弊害って
少なからずあると思うんです。
やっぱりある一定年齢を過ぎてから
ネットに興味を持たせたいという
気持ちが強い私です
でも主人のここまでの習慣は
もう治らないよなーー
ではまた