こんにちは!ぷーちゃんです♪
とってもお久しぶりです!
ぷーはおかげさまで元気です(*^^*)
昨日はひな祭りでしたね。
うちには兄ちゃんたちも姫ちゃんもいなくなったけど
ママとぷーと隣のおばあちゃんのひな祭りをしました(*^^*)
ママが作った雛御膳。
*鯛の昆布締めのちらし寿司
*蛤のお澄まし
*ほたるいかとわかめとブロッコリーの酢味噌和え
*鶏のはちみつ照り焼き
朱塗のお椀とお膳は
実家の蔵から持ち帰ってきたもの。
貝の形の竹製の小皿は
だいぶ前に
北野天満宮の天神市で見つけたもの。
立派な鯛が安かったと
一匹おろしてもらって作った昆布締めが
とってもおいしくできて
お刺身よりもおいしかったって♪
蛤の砂出しも初めてうまくいって
じゃりじゃりしないおいしいおすましができました(*^^*)
兄ちゃんや姫ちゃんたちにも
食べさせてあげたかったなあ~!
ママの着物は
年上のとっても素敵な方から頂いた
亡きお母さまの大島紬に
ママのおばあちゃんの塩瀬の帯。
この帯には3人の子どもが描かれていて
うちの3人のきょうだいみたいだって
ママがいつもお雛様にしている帯。
男の子2人と女の子1人。
ほんとだー!一緒だね!
みんな元気で頑張って~!