こんにちは!

ミモザさんちのぷーちゃんです♪

 

 

お誘いを受けるのはうれしいんだけど

イマイチ気乗りがしないな・・とか

積極的にしたくはないんだけど

しないと、仲間外れになっちゃわないかな・・とか

空気読めないと思われないかな・・とか

そんなことってありませんか?


 



 

最近お会いした方から

「〇ットワークビジネスに誘われて困ってる」

という相談を受けました。

 

 

ミモザママも不思議なことに

おととしくらいかな・・・

「ミモザさん、お茶しませんか?」

と誘われて、

うれしくってホイホイ出かけていくと

その系統のお誘いの話ばっかりだった時期がありました。

ひとりじゃありません、数人の方から。

 

 

「お金がない、ない」と思っていたから

そんな「縁」を引き寄せてしまったのかな(^-^;

と今は思いますね。

 

 

あの方たちの言うことはみんな異口同音で

「うん、私もこういうのは嫌いだったの!

でもね、これは違うの!!」

 

 

いやいや、違わないでしょ。

紛れもなく、ねずみ講ですよ。

 

 

ママははっきり断るのだけど

それでも必ず「試供品」をくれようとします。

 

 

ママはそれも初めからもらいません。

 

 

そうすると、びっくりされます。

「これをもらってくれなかった人、初めてやわ!」と。

 

 

今、誘われてどうしようかなと迷っている方へ。

 

 

なんとか幹細胞、とか

なんとか酵素入りのジュースとか

なんとか鉱石が入ってる、とか

そんなのまとめて嘘ですから。

 

 

必ず皆さん

「科学的に証明されてるの!」

とおっしゃいますが、

なんの科学???

 

 

もしも本当にそうならば

もっと大手の会社がやっているでしょうし

医療機関でも薬として使われているでしょう。

 

 

私はデパートで売られている

高級ブランドの基礎化粧品全般も

「結局は水とグリセリンが99%ですから」

と思っています。

 

 

コラーゲンだの

ビタミンCだのって

経皮吸収絶対しませんし

飲んだところで

それがお肌に届くことはありえません。

 

 

なので、

自分で使っているのは

もうこの1年は

薬局で買ってきた

普通の精製水とグリセリンで作った化粧水。

原価100mlで10円かかるかどうか?です( ´艸`)

 

 

嘘みたいだけど

これを使うようになってからの方が

お肌の調子がいいんだもん。

 

 

会う人会う人に

「またお肌きれいになられて

どうしたんですか?」って聞かれます笑

 

 

お肌の話は置いておいて笑

 

 

〇ットワークビジネスをしたい方はどうぞ。

 

 

でも

どうしたらいいか迷っている

または

断りたいけど、どうしたらいいかわからない

という方

 

 

断りたいなら

短く!すぐにその場で!

お断りになることをお勧めします(^^)

 

 

ひとつ何かもらってしまうと

心の一部を相手に渡してしまうんです。

 

 

そうすると

また次のきっかけを与えてしまうんですよ。。

 

 

断るなら、早く、短く!

 

 

「せっかくですが、私は興味ないのでやりません」

 

 

これでいいと思います。

 

 

「結構です」は=「いい(了解)です」

と受け取られる、なんて話も前にありましたので

私は断る場合は

「結構です」は使いません。

 

 

「私は興味ないので、そのお話は必要ありません」

 

 

この言葉は

全く失礼ではありません。

 

 

「こんなこと言うと、相手に失礼なのでは・・・」

「相手に嫌われてしまうのでは・・・」

 

 

これで相手が離れていくとしたら

それはそれまでの間柄だった、ということです。

 

 

まあ、たいがい

こんなことを言ってくる人と

もう一度会いたいとは私は思わないので

疎遠になっていきますけどね。

 

 

ご縁がある人なら

また繋がりますので心配いりませんよ~(^^)

 

 

他のことも

お断りするならば

できるだけ早い段階で、を心がけています。

時が経つほどに断りにくくなります。

どんどん気が重くなるしね。

 

 

またお誘い頂きたいなら

 

 

「せっかくのお誘いですが

その日は予定があって

残念ながら伺えません。

これに懲りずに

またの機会にお誘い下さいませね!」

 

 

別に興味がないならば

「これに懲りずに」は不要だと思います。

「お誘いありがとうございました!」

でよいと思います(^^)

 

 

断るのも勇気が必要かもしれませんが

大切な自分の時間や体力やお金を

どう使うか、

取捨選択することも

シンプルに気分よく過ごすために

必要なことだと思います。



〜〜〜


ミモザママのHP
AYU FRIENDS は こちら♪
 
 
 
こちらには
着物で歴史散歩のあゆさんぽの
ブログも書いてます。
よろしければ覗いて下さいね!