こんにちは!山口あゆ美です。




新元号発表の日に
おおーーきな虹が!






きっと瑞兆に違いない!




新元号「令和」は
万葉集 巻五 が出典とのこと!




卒論が万葉集だったので、うれしくて、
教科書を引っ張り出して来ました(^^)













万葉時代は、花と言えば梅だったんです。
梅を詠んだ歌が圧倒的に多い。
桜にとってかわられたのは、
平安時代になってから。



詞書からは、穏やかで、香り高い春の風景が。
良い時代になるといいなあと思っていたら
こんなに大きな虹が出たから
きっと良い時代になります(*^^*)