おはようございます!
今日もご訪問ありがとうございます。
サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。





久しぶりに朝の通勤電車に乗っています。





前に座ってた男性が降りられて
その隣の女の子も降りたら
2席空いたけど、
女性なら3人座れるスペース。




「すみません。。」って座ろうとしたら
若い女性、あからさまに嫌な顔。。
「はぁ?座るの?」みたいな。。
3秒くらい間があり、詰めてくれた。





見てるといつも思うのですが
みんながもう少しずつつめてあげたら
もう1人座れるのに
隣とくっつきたくないのか
詰めないよねー。。





乗り換えて、やれやれ、
次はちゃんと座れます。





座ったら
うっかり、隣の女性のコートのどこかを
お尻で踏んづけたみたい。






それを私が自覚するかしないかの瞬間に
ガッ!とすごい勢いで
ひっつかんで、抜かれちゃった。
「ごめんなさい!」
って言ったけどね、
アゴ上げて「もお!」みたいな感じ。






私みたいなおばさんに対してでも
こんな怒るんだから
おじさん相手だったら
どんなに怒られるんだろう。





お年寄りに席を譲ってあげるなんて
とんでもないな、って思っちゃう。





毎日こんな電車に乗って
通勤してるパパをはじめとした
お父さんたち、
優しい女の人たち、
本当にお疲れ様です。。。



山形にたくさん飾ってあった啓翁桜。
かわいいね(^^)






みーんな疲れているんだろうなあ。
でも、
声には出さなくても
会釈とか、軽く頭下げるとかだけでも
したら損、なのかなぁ。。。





なんだか、みんなが優しさが足りないなぁ。
さみしいなあ。。。




ご訪問ありがとうございます♪

クリックして頂けるとうれしいです!


にほんブログ村

 

 

 

サロン・ド・ヴィーヴルは

お料理・テーブルコーディネート・お花

着付け・メイク・歴史散歩などなど

毎日の生活を楽しむためのスキルを

楽しみながら学ぶ

ライフスタイル・サロンです。

 

 

来年のレッスンのお知らせをご希望の方は

こちらにご連絡下さいませ。

 

 

<随時募集中>

*テーブルコーディネート&お料理レッスン

*着物部レッスン

    手ぶらで着付けレッスン!

*メイクレッスン

*課外活動:歴史散歩

 
 

 

 

サロン・ド・ヴィーヴル着物部

カリキュラム(自分の着物、手ぶら共通)

1.半襟の付け方~長襦袢の着方まで

2.(長襦袢復習)着物の着方~帯(名古屋帯、袋帯のいずれか)

3.(長襦袢、着物復習)~帯まで

4.総復習、簡単ヘアアレンジ

 

 

 

 

着付けレッスン(自分の着物で)

*1回2時間半

*レッスン料4回前納

   会員様  20000円

   初めて当サロンにお越しの方  23000円

*追加レッスン(5回目以降) 1回3000円

 

 

手ぶらで着付けレッスン

*1回2時間半

*レッスン料4回前納

   会員様  24000円

   初めて当サロンにお越しの方  27000円

*追加レッスン(5回目以降) 1回3000円

 

 

 

オーダーメイドレッスン

すでにご自分で着物を着れる方で

さらに美しく着こなすためのアドバイスや復習、

美しい着姿になるためのコツ、

簡単ヘアアレンジ、

着物のTPOに合わせたコーディネートのご相談など

一度に全部致しましょう!

1回だけの単発レッスンです。

 

 

*1回3時間  

*レッスン料 

会員様  7000円

初めて当サロンにお越しの方  10000円

 

 

 

いずれのレッスンも、おひとりさまから可。

お二人までの少人数制でご指導致します。

お日にち、お時間はご相談させて頂きます。

「やりたい!」と思った時がタイミングです!

どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

お問い合わせは こちら♪