こんにちは!
今日もご訪問ありがとうございます♪
サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。
今日も着物でお出かけ。
この赤い紬は
母が新婚の頃着ていた着物なんです。
私が幼稚園に上がるか上がらないかの頃の
お正月の家族写真で
若い母と若い父が両方着物で
私と弟も
一張羅を着せてもらって
おめかしした写真があるんですが
その写真の母が着ている着物。
今の「まんぷく」の
ふくちゃんのお友達がしているような
昭和なヘアスタイルで
若くてほっぺがピチピチしたお母さん(^^)
私もほっぺが真っ赤で
モンチッチみたいな髪型に
どんぐりお帽子のまめちゃんでした(^^)
小さい頃から
その写真の母が好きだったから
この着物を着ると、なんかうれしいです(^^)
帯はその時の帯じゃないですけどね。
絣というんでしょうか、
先染めした糸を繊細に小さなバッテンに交差させて
白い模様を作っている
蚊絣、というんじゃないかと思います。
どこの紬かはわかりませんが
遠目からは無地に見える
赤い色がかわいくて、気に入っています(^^)
父にさっき
写メ送りました(^^)
母にも見せるでしょうが
覚えているかなあ?(^^)