mycantikさんのパーティーで
お席がご一緒になった
奈良の人気お料理教室
ナンシーズクッキングサロン主宰のナンシー先生が
着物部のレッスンに申し込んで下さいました♪
ナンシー先生とは一度しかお目にかかっていないのに
着物部のレッスンに申し込んで下さったので
恐縮していたら
先生も「急に来たからびっくりなさったでしょう?」
とおっしゃって、
ずっと着物の先生を探していたところ
Facebookの着物姿の投稿や
パーティーでの着物姿の私を見て
センス良く着物を着たいと思って♪
とのこと!
うれしすぎます(*^^*)
本当にありがとうございます!
以前着付けを習われたけれど
もうすっかり忘れているとのことですが
アメリカによく行かれるので
アメリカでのパーティーやお出かけに
着ていこうと思っているそうです!
アメリカで着物♪
ステキーー!!
ということで
早速レッスン開始!
私のレッスンは、
肌着を着るところから
すべてご一緒に、
私と同じ動きをして頂きます。
「分かりやすくて感激しました!」と
言って頂きました!
口だけではなくて
実際に目で見て、一緒に手を動かして
手の使い方や紐の結び方、
着物のここをこう持って・・・
というところまで一緒に致します。
今日は、長襦袢~着物まで致しました。
途中、恒例の「お水休憩」も早速!
体育会系着物部ですから!(笑)
「え~~~っ!こんな大変だったっけ。。。^^;」
とナンシー先生はおっしゃってましたが
そう言いつつもさすが、
何度も繰り返されて
ポイントを掴まれるのが早い!
次回のレッスンも「忘れないうちに!」と
早速にお約束をしました。
とてもおきれいで、気さくなナンシー先生は、
お教室のキャリアは30年だそうです!
それなのに、
初めてお目にかかった時も
「あゆ美先生、やっとお目にかかれましたー!」と
おっしゃって下さり、
決して偉そうになさったり、
ツンとしたりなさらないのです。
素敵でご立派な先生はどなたもそう。
とても頭が低くて、誰に対しても優しい♪
お話していると、
厚かましいながらも共通項がいろいろとあって
いっぺんにファンになってしまいました(*^^*)
ぷーも先生のお膝に
自分から乗っかりに行きましたよ(*^^*)
それではナンシー先生、
次回もよろしくお願い致します!