こんにちは!

サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。

 

 

 

今年の開運行動は

「ふだんに着物を着る!」だそうで

着物部、キターーー\(^o^)/です(笑)

 

 

 

 

 

 

着物を着るとどんないいことがあるか。

 

 

 

*誰もが美人度3割増し!

背筋を伸ばして颯爽と歩くだけで

着物美人になれてしまう♪

 

 

 

*どこへ行っても丁寧に扱ってもらえる。

お店ではいいお席に案内してもらえるし、

丁重に扱って頂けます。

 

 

 

*女性らしいしぐさや立居振舞ができる。

これぞ着物マジック!(笑)

いつもの自分とは違う

しっとりした女性になれる気がするのが不思議!

 

 

*どんな高級ブランドよりもオリジナルなおしゃれ♪

着物や帯って、同じものがない!と言ってもいいくらい。

パーティーにだって

胸を張って着ていけます!

 

 

 

*「着物を着ていく」ことそのものが、相手への敬意やおもてなしの気持ちの表れ。

もちろん、TPOを合わせることが重要。

それと、着慣れること。

パーティーも着物を着ていきます♪

 

 

 

*余計なお洋服を買わなくなる。

なぜかというと、

着物だと試着ができないからで~す(笑)

それと、

着物には季節の約束事があるので

毎年その着物でOKなのです。

 

 

 

*大人の女性の魅力♪

今までは忙しすぎてそれどころではなかったけれど、

着物を着る心と時間のゆとりができてきました。

若い成人式の女の子たちとは一線を画した

大人の女性としての魅力が

着物を着るとにじみ出ますよ♪

 

 

 

*やっとお嫁に持ってきた着物が日の目を見る!

「こんなのいつ着るのー」と思っていた着物が

なんと、自分を輝かせる宝の山だった!

ということに気づきます(笑)

ぜひ、着物を着て、

お母様お父様に見せてあげて下さい♪

きっと、すごく喜んで下さいますよ♪

 

 

 

*リサイクルショップでびっくりのお値段!

「着物持ってないもん」という方。

我が着物部の方々も、

リサイクルショップやメルカリで

3000円とかびっくり価格で

素敵な着物や帯をゲットされていますよ♪

それこそ、

人様には不用品でも、

着物を着る人にとっては宝の山です♪

 

 

 

ざっと思いついただけでも

こんなにもいいことが♪

 

 

 

「着物を着ても、着て行くところがない」という方、

ぜひ、

我がサロン・ド・ヴィーヴルの着物部に

入部しませんか?

 

 

 

一緒に着物でお出かけ致しましょう!

 

 

 

 


 

 

 

そして♪

 

 

先日からお知らせしていましたように

「着付け習いたいけど、荷物を持って行くことができません」

「着物を今は持っていません」

という方に

上からしたまで

一式お貸しするレッスンをスタート致します!

 

 

 

その名も「手ぶらで着付けレッスン」

そのまんまやけど~~\(^o^)/

 

 

 

どうぞ体ひとつでいらして下さいませ!

 

 

 

「自分で着物を着て、お出かけする!」を目標に

紐のみを使い

4回で帯まで完成させます!(名古屋帯、または袋帯)

 

 

 

今後、自分で着物を着てお出かけを目指すにあたっては

汚れた半襟を外して洗って、またつける、

という作業がどうしても必要になってきますので、

半襟を縫い付ける、ところからスタートします!

 

 

 

また、

何ヶ月もかかってやっと着れるようになる、

なんてまどろっこしいし、

せっかく習ったからには、

少しでも早くお出かけしたいので

4回!という

最小限の回数設定にしています。

 

 

 

それには、

皆様に守って頂きたいお約束があります!

 

 

 

必ずやったことを家で復習、練習して

次回までにできるようになっていること!!

 

 

 

これを守って頂けないと

4回では着れるようにはなりません。(キッパリ!)

 

 

 

せっかくお忙しい中来て下さっても

前回のことをすっかり忘れていて

またイチからやり直し・・・になるからです。

 

 

 

それゆえに

我が着物部は「体育会系!!」と

卒業された方々はおっしゃいます笑笑

 

 

 

 

 

 

お水休憩があるくらいですから~~~(^q^)

 

 

 

ですが!

皆さん、鬼コーチ(笑)の指導の下

見事に卒業されて

着物生活の楽しみを享受されていますよ♪

 

 

 

以下、ご案内になります。

 

 

サロン・ド・ヴィーヴル着物部

カリキュラム(自分の着物、手ぶら共通)

1.半襟の付け方~長襦袢の着方まで

2.(長襦袢復習)着物の着方~帯(名古屋帯、袋帯のいずれか)

3.(長襦袢、着物復習)~帯まで

4.総復習、簡単ヘアアレンジ

 

 

 

 

着付けレッスン(自分の着物で)

*1回2時間半

*レッスン料4回前納

   会員様  20000円

   初めて当サロンにお越しの方  23000円

*追加レッスン(5回目以降) 1回3000円

 

 

手ぶらで着付けレッスン

*1回2時間半

*レッスン料4回前納

   会員様  24000円

   初めて当サロンにお越しの方  27000円

*追加レッスン(5回目以降) 1回3000円

 

 

 

オーダーメイドレッスン

すでにご自分で着物を着れる方で

さらに美しく着こなすためのアドバイスや復習、

美しい着姿になるためのコツ、

簡単ヘアアレンジ、

着物のTPOに合わせたコーディネートのご相談など

一度に全部致しましょう!

1回だけの単発レッスンです。

 

 

*1回3時間  

*レッスン料 

会員様  7000円

初めて当サロンにお越しの方  10000円

 

 

 

いずれのレッスンも、おひとりさまから可。

お二人までの少人数制でご指導致します。

お日にち、お時間はご相談させて頂きます。

「やりたい!」と思った時がタイミングです!

どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

お問い合わせは こちら♪

 

 

見たよ!のおしるしに

クリックして頂けるとうれしいです!


にほんブログ村

 

 

 

サロン・ド・ヴィーヴルは

お料理・テーブルコーディネート・お花

着付け・メイク・歴史散歩などなど

毎日の生活を楽しむためのスキルを

楽しみながら学ぶ

ライフスタイル・サロンです。

 

 

来年のレッスンのお知らせをご希望の方は

こちらにご連絡下さいませ。

 

 

<随時募集中>

*テーブルコーディネート&お料理レッスン

*着物部レッスン

    手ぶらで着付けレッスン!

*メイクレッスン

*課外活動:歴史散歩