おはようございます!
サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。
着物部2期のお二人も
秋になって追い上げて下さり
袋帯~名古屋帯もできるようになられました!
Mさんは、フルタイムのお仕事の合間に
時間を作って通って下さいました。
「お正月に、着物を着て
実家に行きたいんです!」
とおっしゃって。
「友達と会う時なんかにも
着物で行きたいんですよね~~」って。
そういう目標を持つって
すごく大事ですよね!
「いつか着れるようになったらいいな~」だと
なかなかその「いつか」は来ないから
「お正月までに!」って
期限を決めたのが良かったと思います!
お写真はありませんが
もうおひとりのMちゃんも
しばらくレッスンができていなかったのですが
後半すご~~くおうちで練習して下さった!
その自主練習の成果というのは
うちでやって見せて頂くと
すぐにわかります!
動きに迷いがなくなってるんです!
次に何をやるか!
手に迷いがなくなってる!
素晴らしいです!
そうなればしめたもの!
あとはMちゃんは、
実際に着てお出かけするのみです!
歌舞伎の日は、残念ながら予定が合わなくて
ご一緒できなかったので、
ぜひお正月に着物を着て
出かけてみてね!とお伝えしました。
Mさんは、当初の目標通り
着物を着て、ご実家に行かれることでしょう!
ぜひ、お写真見せて下さいね。
皆さんも、ふだんのお出かけを
「今日はお洋服にしようかな?着物にしようかな?」
って思えるようになりませんか?
アラフォー、アラフィフ世代の女性こそ
着物がしっくり似合うようになってきています!
お嫁に持ってきて、
タンスでずっと寝たままになっている着物を
着てあげませんか?
私のレッスンでは
4回で帯まで完成するのを目標にしています!
その代わり、スパルタです!(笑)
そして、家での練習が必須です!
着物部
「自分で着物を着て、お出かけする!」を目標に、
紐のみを使い、
4回で帯まで完成させます。
お日にち、お時間、応ご相談。
おひとりでも可。
お着物をお持ちでない方、応ご相談。
出張も応相談。
着物姿が垢抜けるポイントとコツをお教えします。
- 半衿の付け方、長襦袢の着方まで
- 長襦袢復習、着物まで
- 着物まで復習~帯まで
- 総復習・簡単ヘアアレンジ
1回 5000円(2時間~2時間半)
来年は新しいことを始める年!なんだそうですよ!
やりたかったけど、できなかったことを
ぜひチャレンジしませんか?
ピンと来た方、ご連絡お待ちしていますね♪
ご連絡は、こちら♪
見たよ!のおしるしに
クリックして頂けるとうれしいです!
↓
おかげさまで、年内のテーブル・お料理レッスンは
全日程終了致しました。
来年のレッスンのお知らせをご希望の方は
こちらにご連絡下さいませ。
<随時募集中>
*テーブルコーディネート&お料理レッスン
*着物部レッスン
*メイクレッスン