おはようございます!
久しぶりの雨に、しっとり濡れた朝になりましたね。
サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。
先週末のクリスマスパーティーが夢のように終わって
また月曜日が始まりました。
長らくブログが書けなかったり
やることがいっぱいあるはずなのに
なんにも手につかなかったり
そんな自分にまた落ち込んだり
急に涙がこぼれたり
なのに、遊ぶときだけ元気だという^^;
そんな状態が何ヶ月も続いている私だったので
正直、
パーティーがちゃんとできるのか
準備などちゃんとできるのかが
とっても心配でしたが
前日から泊まって下さった
晴子先生のおかげもあり
無事にパーティーができて
本当にホッとしています。
皆さんの喜んで下さっているお顔と
楽しそうな会話があちこちではずんでいるのを見たら
やっぱり私は、人に来て頂くことが好きなんだ!
と思ったし
皆さんからパワーを頂いているんだ、
と思いました。
このおうちが
皆さんのプラスのエネルギーでいっぱいになって
楽しい気持ちが満ちているっていうことが
私がサロンをしている何よりの幸せなんだと。
こんな大人数での
おうちでのパーティーをしたのは
何年前だったかなあ。。。
5年、6年・・・もっと前だったかなあ。。。
その頃は
子どもたちもみんないたし、
送り迎えやお弁当や、あれやこれや
たくさんの家事がある中で
やっていた私だったんですね~。。。
我ながらエライっ!!(笑)
信じられない!!
どうやってやってたんでしょうね~~。。。
~~
春に姫ちゃんがバタバタと出ていって
その後、5月末にパーティーをして
やっぱり、
いろいろ気を張っていたのが
急にぽっかり来たのか
なんだかこの夏~秋に
急激に心身の変化を感じたんですよね。。。
更年期らしい症状は
自分ではそんなにないと思っていたけど
女優なので(笑)汗をかかない人だったのに
やたら暑かったり
物忘れがすごくひどかったり
失敗が目に見えて増えたり
気持ちの浮き沈みがもとからある人なのに
ますますひどかったり、
なんていうのは
更年期の諸症状なんだと
勝手に思っています^^;
そこに生活のリズムが変わったのが加わった。
だって、今まで朝からご飯一升炊いていたのに
今では2合炊いても何日もあるし
お洗濯も、
たらいで洗える?っていうくらいしかないし^^;
送り迎えも
早朝から深夜まで
4往復していた頃もあったのに
今はパパだけだから。
夢に見ていたこの日だったはずなのにね。
やることが急になくなった(なくなってないんだけど!)
定年退職した人ってこんな感じかな~なんて思って。
うちにレッスンにいらして下さる諸先輩方に話すと
「そうですそうです、みんなそうですよ~~」
「心配いらないよ~~、そのうちまたスイッチ入る!」
「あゆ美先生の元気ないときは
普通の人のめっちゃ元気な時くらいやから大丈夫!」
とか(笑)
皆さん、通った道だとおっしゃる。
だから、全然不安ではないです(笑)
あ~~~こんな時が来たんだなあ~~~
今まで私も突っ走って来たんだな~~~
って
一日中、ぷーとソファでお化粧もせず
ゴロゴロお菓子を食べながら
テレビを見ている日も多いです。
そんな風に
生活環境や自分の心身状態が変わってきている中で
やっぱり自分の表現のひとつである
テーブルコーディネートやお料理も
変わってきたと感じます。
今まではとにかくスピード勝負!
量がメガ!
でしたが
今は、初老夫婦の食事ですから
量も(つい作りすぎてしまうけれども)
そんなにはいらない。
量がいらない分、
少し上等なものを適量でいいかな。
お皿も、そんなに使わなくなったから
少しくらいなら手洗いしてもいいかな。
そんな気持ちになってきた。
次々新しいものはもう必要ないな。
気持ちに合うもの
毎日これで食べたら楽しいな、って思うものを
これからは大切に使う、っていうのもいいな、って。
もちろん、時間は有効に使いたいので
簡単でおいしいものがいいには違いなく
だけど、
家族が毎日食べるご飯に
そんなに新しいレシピが必要かな?っていうのは
前から感じていて
みんなが喜んで食べてくれて
それでいて
簡単に作れて、栄養ももちろんある。
そんな料理が何種類かあれば
それで十分なんじゃないかなって思っています。
先日のパーティーの日も
「今日は卵パイ作ってきたから、
晩ごはん大丈夫です!」
って言って下さったE子さんや
「今まで作ってくれたおかずの中で
これが一番美味しいわ!って子どもが言うのが
卵パイなんですよー!」
って言って下さったY子ちゃん。
ほんまそれ!!(笑)
たとえば
今日、出かけるからなんか作っておかなくちゃ!
っていう時に、
チャチャッと迷いなく作れて
子どもやパパが喜んで食べてくれる
鉄板のメニューがいくつかあれば
それだけで◎!!
たまには珍しい味や料理も
楽しいかもしれないけど
案外そういう冒険をしても
みんなが食べてくれなかったりするしね^^;
今、我が家も
ガシガシ食べてくれる子どもたちがいなくなって
パパだけのためにご飯を作っています。
子どもたちの学費のために
一生懸命働いてくれるパパのために
私ができるサポートは
パパの唯一の楽しみである(笑)晩ごはんを
作るだけなんだけど
これまではツバメの子のように
口を開けている子どもたちのために作っていたご飯を
今はパパのために作ります!
こうやって
女の人の生活や暮らしの環境って
変わっていくんだなあ~。
生徒さんや周りの諸先輩方を見ていたら
次にやってくることも
だいたい想像ついてます^^;
自分の都合だけでは動けないときが
またやってくる。
それでもみんな
それを乗り越えておられる方ばっかり!
そう思うと
女性って本当に
強いし、
軽やかだし、
したたかだし、
しなやかな生き物だなって思いますね!
今、恐らく私の人生の
何度めかの節目なんだろうと思います。
「今」を受け入れつつ
できればいつも、楽しみながら
これからも
自分のやるべきことと
自分のやりたいことのバランスを取りながら
やっていけたらいいなと思います(^^)
見たよ!のおしるしに
クリックして頂けるとうれしいです!
↓
サロン・ド・ヴィーヴルの
秋・冬のレッスンとイベントを掲載しました。
おかげさまで、冬のレッスンは
全席満席となりました。
来年のレッスンのお知らせをご希望の方は
こちらにご連絡下さいませ。