こんにちは!

主婦の毎日を楽しく輝かせるお教室

サロン・ド・ヴィーヴル~暮らしのサロン~の山口あゆ美です。

 

 

 

 

たった今、高校野球のすごい試合を見て

涙していたところ!@済美 対 星稜

 

 

 

すごかったですね~!

大差で負けていたところから

逆転~延長線~タイブレーク~満塁ホームラン。

 

 

 

今、スポーツや部活、クラブ活動に対して

いろんな議論が起こっているけれど

こんな彼らを見ていると

純粋に

 

 

 

最後まで諦めない、とか

仲間のために頑張る、とか

最後の最後まで

どうなるかなんてわからない、とか

 

 

 

なかなか感動しなくなった我々大人たちにも

心揺さぶられる

アツい何かを呼び起こさせてくれますよね。

 

 

 

今日はちょっと長くなると思います^^;

 

 

 

我が家の兄ちゃんは、今も野球部で

勉強と野球を頑張っています(笑)

昔の野球部の話は

前のブログにたくさん書いています。

よろしければ見て下さいね。

 

 

 

25歳にもなっている息子の応援に行くなんて

親もようやるわ、と小っ恥ずかしいのと^^;

長いこと子どもに楽しませてもらえて

ありがたい、と思うのと両方ですが

 

 

 

昨日の試合のことを、話させて下さいね。

 

 

 

 

いつも初戦敗退がお約束だった夏の大会、

何年ぶりかに初戦突破したのでした!

しかも、

相手は、近畿1位の強豪大学!に

逆転して、大逆転して、

まさかのコールド勝ちしたんです!!

 

 

 

組み合わせを聞いたときから

「あ~~。。今年も一発で負けるか~~」

と内心思っていた私。。^^;

 

 

 

試合が始まってすぐに先制点を取られ

私なんかはすぐに

「あ~あ。。やっぱ負けるな~~」

と思ってしまいましたが

 

 

 

数年前の兄ちゃんのチームと何かが違う!

 

 

 

みんな、打てている!!(笑)

ちゃんと守れている!!(笑)

エラーもないし、気持ちでも負けてない!!

 

 

 

兄ちゃんたちの野球部は

高校まで野球をしたことがなく

大学に入って、やっとやりたいことにチャレンジ!

という子がいたり、

はたまた

兄ちゃんみたいに

ガッツリ野球をやってきた子もいたり、

 

 

 

その上

みんな勉強が超忙しいのと

学年ごとにスケジュールが違うので

練習時間の確保も難しいし

弱いチームだから練習場所も恵まれず

大学からの補助もなく

かなり厳しい条件のもとで

それでもみんな、「好きだから」

野球を続けて来た子達。

 

 

 

他大学も似たような状況だと思いますが。

 

 

 

そんな中

兄ちゃんの後にキャプテンになった後輩くんは

みんなから文句を言われながらも

練習日を増やしたり

練習内容をキチンと組み直したりしたそうです。

 

 

 

その成果が、去年の秋くらいから出始め

勝てるようになって

 

 

 

この春は

目標とする大きな大会で

準優勝!という

今までにない、快挙を成し遂げた!

 

 

 

そのことが自信になったのでしょうか。

技術面も上達したけれども、

相手が強くても、名前で負けない気持ちとか

「俺たちだって、できるかも!」

と思えるメンタルの強さも身についてきた!

 

 

 

昨日は本当に

テレビの高校野球みたいに

素晴らしいプレーの連続!(笑)

 

 

 

見逃し三振じゃなく

果敢に振って、塁に出て

平凡なゴロかと思われる打球でも

相手がミスをしたりして、ラッキーになったり!

 

 

 

兄ちゃんは、野球ではちょっと有名みたいで

申請敬遠、とか言って

初めから「敬遠します」ということで

1塁に進塁させてもらったりして。

 

 

 

おかげでそれが

大きなチャンスになったんですけどね。

その後の子がちゃんと打ってくれて

タイムリーで大量点が入って。

 

 

 

勝負から逃げたことが

吉と出るか、凶と出るか。

これも人生と同じで、難しい!

 

 

 

久しぶりに私も

兄ちゃんの良い当たりも見れました!

 

 

 

幼稚園の頃から

ママが来ると、意識して

いいトコ見せようと

ママば~~っかり見て

それで、不発~~~。

っていう子だったのは

今も変わらないんですけれどね^^;

 

 

 

そんなこんなで

気付いたら逆転!

 

 

 

えーー??うそーー!!すごい~~!!!

 

 

 

と思っていたら、

10点差!!??

 

 

 

なんとコールド勝ち!だそうです!!

 

 

 

かつてはコールド負けしていたこともあったのに

信じられません。。。

 

 

 

兄ちゃんも、泣いてました。。(すぐ泣くところも変わらず^^;)

 

 

 

まだ、大会の初戦だけれども

彼らには大きな大きな1勝でした!

 

 

 

大学生の大きなお兄ちゃん達が

一生懸命声を出して、

仲間を鼓舞して、励まして

頑張っている姿は

やっぱり美しいです!

 

 

 

そしてね。

 

 

 

その後がまたいいなあと思ったことが。

 

 

 

相手チームのピッチャー君は

兄ちゃんと同じ、京都の学校の子で

中学、高校野球部でもよく対戦した子で

よく知っている子だそうです。

 

 

 

彼にとっては最後の試合で

体を故障していたにも関わらず

頑張って投げたのだそう。

 

 

 

それが

兄ちゃんたちのチームにかなり打ち込まれ

やむなく交代になった時に

兄ちゃんがベンチから

「〇〇!!いいピッチャー!お疲れっ!!」

と声をかけて拍手で送ったのです。

 

 

 

他のチームメイトも、敵のピッチャーに向かってだけど

拍手しました!

とってもいいピッチャーだったからね!

 

 

 

最後まで投げたかっただろうから

無念だったでしょうけれど。。。

 

 

 

試合が終わった後も

兄ちゃんは彼のことを気遣ってました。

 

 

 

「あいつ、肘に水溜まってたのに

あんな良いピッチングしてたんや。」

って

泣いてる彼のところに

声を掛けに行ってました。

 

 

 

敵味方関係なく

リスペクトしあっているんですね。

 

 

 

~~~

 

 

もうひとつ、うれしかったこと!

 

 

 

兄ちゃんの試合の前の試合には

兄ちゃんと中学野球部でチームメイトだった

同級生のSくんが、

ピッチャーとして立派に投げてました!

 

 

 

Sくんは長身で、いいピッチャーだったけど

高校野球部には上がってくれなかったから

とっても残念だったんだ。。。

 

 

 

彼がいてくれたら

ずいぶん力になってくれただろうになあって。

 

 

 

でも、彼も

大学に入って、野球部に入って

生き生きと頑張っていて

彼も今年が最後の夏でしたが

勝ってました!

 

 

 

おばちゃんはうれしくて

長身、イケメン、

ミスター〇〇大学にも選ばれるようなSくんに声を掛けに行くと

Sくんは

「あっ!!わ~~!お久しぶりです!」っておばちゃんのことをすぐにわかってくれて。

 

 

 

「Sくん、いいピッチャーだった!すごかったーー!!

Sくんの投げてるところ見れてうれしかったーー!!」

と言うと

「ホントですか!

中学ん時からちょっと成長した姿見てもらえて僕もうれしいです!

僕ら、今まで夏、いつも初戦負けだったから

卒業の年に勝てて、ほんまよかったです!」

と彼。

 

 

 

そかそか。。。

良かったなあ!

Sくんも記念すべき1勝だったんだ!

 

 

 

おばちゃんは思わず

抱きしめそうになったよ!(セクハラ?(*´艸`*))

 

 

 

Sくんのママに

ひさ~~~しぶりにメールして

彼の勇姿の写真と

私との2ショット(笑)を送りました!

 

 

 

 

 

 

~~~

 

 

こんな風に・・・

 

 

 

お友達の成長した姿を見せてもらえたり

高校時代にできなかったことを

今、頑張ってやっている姿を見せてもらえたり

野球を通じて

他大学の子達ともたくさん友達ができていたり

 

 

 

いいなあって思います(^^)

 

 

 

こういう「ナマ」の繋がりが

今後の彼らにとって

きっと、いろんな場面において

力になると思うんです。

 

 

 

だって

人間相手のお仕事だから。

 

 

 

人の痛みや、人の気持ちがわからないと

絶対にできないお仕事だし

 

 

 

チームプレーでもあるだろうから

人との繋がりはとても大切。

 

 

 

 

試合も感動したけれど

試合の前後に、

チームメイトや、他大学の子達と

軽口を叩いている兄ちゃん達を見て

今、

いろんなところでいろんな問題が起こっているけど

 

 

今、ここにいる彼らは

誰がなんと言おうと頑張ってる!

 

 

と頼もしく思いました。

 

 

 

どんなにパソコンやAIが発達しても

最後は人間同士。と思いたいです。

 

 

 

次の試合も応援に出動してきまーーす!!

 

 

 

 

見たよ!のおしるしに

クリックして頂けるとうれしいです!


にほんブログ村


 

 

~~~

 

夏のレッスン、無事終了致しました。

 

 

 

20周年記念キャンペーンとしまして

ご入会金を今後は頂戴しないことに致しました!

 

 

また

今までいらして下さっています会員様は

レギュラーのレッスンにお越しの際に

ご入会金分の5000円を

割引させて頂きます!

 

 

よろしければ

ホームページ をご覧下さいませ♪

 

 

 

ただいま募集中!

 

夏恒例!Yummyキーマカレーレッスン

7月12日(木)残席1

7月20日(金)満席

8月25日(土)満席

 

 

 

カフェ大人気メニューだった

まさかのこんなものでできちゃうの?

というキーマカレーと

こちらも大好評♪

ホテルの味のドレッシング!

そして

簡単にできる便利なピクルス

 

 

 

お問い合わせ、お申込みは こちら♪ まで。

(こちらは割引はございません。)

 

 

 

秋のレッスン「包丁を使わないお料理」は

少し先ですが、

おかげ様で満席となりました。

 

 

 

お二人様から

レッスン日設定致します。

どうぞお問い合わせ下さいませ。

 

 

 

お問い合わせ、お申込みは こちら♪ まで。