こんにちは!

主婦の毎日を楽しく輝かせるお教室

サロン・ド・ヴィーヴル~暮らしのサロン~の

山口あゆ美です。





伏見の新酒の酒蔵開きで頂いた
鳥せいさんの粕汁が
ものすごくおいしかったので
現地で3杯おかわりした上に
家でも作りました!




伏見の新酒の酒蔵開きで買って来た
神聖の酒粕は
いい香りがプンプンしますラブ


{F6ACB891-41C0-465B-A8F1-33FCBA4988B7}



子どもやお酒が苦手な方は
ちょっと濃いかもしれませんが
敢えて、濃い〜〜〜粕汁で
カラダの中から温まりましょう!




いつもは塩鮭で作るのですが
鳥せいさんの真似をして
鶏もも肉でしてみたら
こちらの方がいい!とパパウインク



毎日食べたら
色白さんになれそうラブ




《伏見の鳥せいさんバージョンの粕汁》
(材料)
大根
人参
里芋(海老芋)
こんにゃく
鶏もも肉
油揚げ
白ねぎ
だし(ほんだし)1.5L
塩   小さじ2
酒粕  100g


(作り方)
1.大根、人参、こんにゃく、油揚げは短冊切り。
   里芋は皮を剥いて2センチ弱の厚み。
   鶏もも肉は小さく切り過ぎないように角切り。
   白ねぎね白いところはぶつ切り
   緑のところは斜めに千切り。(飾りにする)



2.深鍋に材料を入れ、だし(または水)1.5L入れ
   柔らかくなるまで炊く。


3.酒粕を耐熱の器にちぎって入れ
   鍋からだしをとり、浸るくらい入れ
   電子レンジで1分かけ、
   バーミックスにかけるか、
   なければ、味噌漉しのざるなどで
   滑らかになるように溶く。


4.鍋に戻して、塩小さじ2で味付けする。

   ナイフとフォーク味付けは、塩により辛さが違うので
       必ず少なめに入れて味を見ながら!


{22A86E6C-0022-49F1-8AF2-92135DD3FA59}



   見たよ!のおしるしに

クリックして頂けるとうれしいです!

 



にほんブログ村

 

来期レッスンは春を予定しています。

ご案内をご希望の方は こちら♪ まで。



 

どうぞよろしくお願いいたします。