こんにちは!
主婦の毎日を楽しく輝かせるお教室
サロン・ド・ヴィーヴル~暮らしのサロン~の
山口あゆ美です。
今回のレッスンで
ごはんを入れているこの器は
実は100均の花器として売っていたもの。
しっかりしたガラスなので
食洗機にかけても平気だし
スクエアな形がたくさん並ぶと美しいです!
今回は、クリスマスなので
クリスマスツリーの形に積んでみました!
こちらのスープが入っている器も
花器として売っていたもの。
ひとくちスープを入れるのにぴったりな大きさ!
そして、
今回のコーディネートのテーマ
「温かい、素朴、自然素材」にぴったりな
自然の木の切り株。
かわいくて、お気に入りになりました!
テーブルコーディネートって
上等な器や、特別な何かがいるんじゃないかって
思われる方もあるかもしれません。
もちろん、
上等なブランド食器でバッチリ揃えれば
それは、それだけでもう
完成されたコーディネートでしょう。
でも、私がしているコーディネートは
特別じゃないものを、特別に見せる。
普通のものを、素敵に見せる。
そんなテーブルコーディネートを
いつもしたいと思っています♪
今回のように、
100均で、恐らくみんなが
ふだん目にしている器を
みんなが思っていない使い方をしてみる。
とか
「花器」として売っていたとしても
「花器」以外に使いみちがないかな?
と考えてみる。
「こうじゃなくちゃダメ!」
じゃなくて
「別にこうでも良いんじゃない?」
と、見方を変えてみる。視点を変えてみる。
そうすると
思いがけない素敵な楽しい使い方を
発見できます!
皆さんも、そう思って、自分の持っているものを
よ~~く観察してみて下さい!
「これって、こんな風にしてみたらどうかな?」
という新しい発見がきっとあるはず!
ひとつそんな発見ができたら
しめたもの!
既成概念にとらわれずに
自分だけのオリジナルな発想で
暮らしを楽しんでみて下さいね!
見たよ!のおしるしに
クリックして頂けるとうれしいです!
↓
クリスマスレッスン開催中!
全日程満席となっております。
詳しくは、こちら を御覧下さいませ。
キャンセル待ちのご希望は こちら♪
来期は来年春のご案内になります。
ご案内をご希望の方は こちら♪ まで。
どうぞよろしくお願いいたします。