こんにちは!

主婦の毎日を楽しく輝かせるお教室

サロン・ド・ヴィーヴル~暮らしのサロン~の

山口あゆ美です。





今年はことの外たくさん実をつけたいちじく。



「明日が食べ頃かな音譜
と、1日置いておいたら



なんとまあっ!!

{F3CCD334-E355-48E0-ACF4-C29CC9215938}


こんなに上手に
皮一枚残して
何者かに食べられちゃった笑い泣き



ずいぶん実ってきた
そろそろ頃合いのいい実も
こんな風に、誰かが囓ってる!

{9A55A2C0-1362-45E5-8291-BA4DFE345F48}




これはのんびりしてられない!!



食べられないように

{632A6756-57C8-4882-A809-D2096D3CFC21}

新聞でガードしてみましたニヤリ


{1BBBC449-1160-4A90-97E0-0206DE0B3798}


小鳥さんに食べられる前に
無事に食べられるかなあ!?



番外編。
私の田舎では
里にまで猿や鹿が降りてきて
屋敷のなかを闊歩しているんだそうで



目が合うと
襲ってくるから怖いんだそうガーン



こんな電流が流れる柵で囲っていたのに
{3E1E1B75-E036-4939-BAF0-7B8BE4F37C36}



うっかり、隙間から猿が入って
父が初めて作って
お盆にみんなで食べようと
楽しみにしていたスイカを
ほれ、この通り!
{79F286BB-187D-4FBE-A1DD-778EFC651CDB}


父曰く
「一番大きかったスイカをやられた!」



それだけ、山が
住みにくくなってきたんでしょうが



庭の木の芽や花の芽まで
鹿が根こそぎ食べてしまうんですって。




これがそう。
フンも落ちてます。
{5AAA1FF3-7A85-4EE1-9962-F0AC1C7FF000}




何とか山に帰ってもらえないかしら…
車に轢かれる動物も増えているそうなので…。



ちなみに
我が家の庭には
たぬきがやって来て
フンをしていきます。



ぷーちゃんが
そのフンに背中を擦り付けるので
勘弁してほしいですニヤニヤ





いつもご訪問ありがとうございます♪

見たよ!のおしるしに

クリックして頂けるとうれしいです♪


にほんブログ村