こんにちは!
主婦の毎日を楽しく輝かせるお教室
サロン・ド・ヴィーヴル~暮らしのサロン~の
山口あゆ美です。
「明日が食べ頃かな
」

と、1日置いておいたら
なんとまあっ!!
こんなに上手に
皮一枚残して
何者かに食べられちゃった

ずいぶん実ってきた
そろそろ頃合いのいい実も
こんな風に、誰かが囓ってる!
これはのんびりしてられない!!
食べられないように
小鳥さんに食べられる前に
無事に食べられるかなあ!?
番外編。
私の田舎では
里にまで猿や鹿が降りてきて
屋敷のなかを闊歩しているんだそうで
目が合うと
襲ってくるから怖いんだそう

こんな電流が流れる柵で囲っていたのに
うっかり、隙間から猿が入って
父が初めて作って
お盆にみんなで食べようと
楽しみにしていたスイカを
ほれ、この通り!
父曰く
「一番大きかったスイカをやられた!」
それだけ、山が
住みにくくなってきたんでしょうが
庭の木の芽や花の芽まで
鹿が根こそぎ食べてしまうんですって。
これがそう。
フンも落ちてます。
何とか山に帰ってもらえないかしら…
車に轢かれる動物も増えているそうなので…。
ちなみに
我が家の庭には
たぬきがやって来て
フンをしていきます。
ぷーちゃんが
そのフンに背中を擦り付けるので
勘弁してほしいです
