こんにちは!

主婦の毎日を楽しく輝かせるお教室

サロン・ド・ヴィーヴル~暮らしのサロン~の

山口あゆ美です。

 


今、スーパーにたくさん

きれいなさわらの切り身が並んでいますね!

 

 

今季のレッスンでも

さわらを使った超簡単料理をご紹介していますが

こちらも、

我がサロンでは必需品の秘密兵器をを使って

10分でできる

とってもおいしい、ごはんにぴったりのおかず!



オススメです!

 

{5E4DB782-8F41-449B-848F-2F5D44397D4E}

 

<韓国風さわらの味噌煮>

*さわらの切り身   3切れ

 

味噌ダレ

*つけてみそかけてみそ 大さじ3

*豆板醤           小さじ1

*酒              大さじ3

*チューブのにんにく   小さじ1

*ごま油           大さじ2

*水              大さじ2~3

 

作り方

1.味噌ダレの材料をよく混ぜて

  小さいフライパンまたは小鍋に入れて火にかける。


 

2.フツフツきたら、さわらの切り身を入れる。

{17EDD427-A32E-42C5-ABB4-F0029B15AD35}

お魚は必ずフツフツきてから
入れて下さい!

生臭くなりますよ〜〜。


 

{8DBCF185-E63E-4E89-BA7A-A513228E83B1}

3.アルミホイルの中央に穴を開け、落し蓋にして、上から蓋をして中火で5分。

 

{53E2A6DD-357C-4CE6-A5FB-E3702EA958A6}



{799F2D60-5F43-49B2-B262-27640221B8C6}



4.一度さわらをひっくり返す。更に2~3分。

 

{F87334BB-6F1F-4287-B225-1FBE17665FEE}

5.出来上がり!

 

{9FEFCCDB-9E89-4DA4-A9E3-3663ECB92EBD}

 

「つけてみそかけてみそ」や「献立いろいろみそ」など

名前はいろいろですが

私のような岐阜~名古屋辺りの人たちには

とってもポピュラーな甘いお味噌の調味料です!

{7155C9C9-0C33-48DA-AAB8-47D624C8820D}

 

 

これをベースにいろんなお料理ができるので

私のレッスンでもよく使っています!

(今季のレッスンでも使っています!)

 

 

簡単に味が決まるので、ぜひ♪

 

 

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございます♪

クリックして頂けるとうれしいです♪


にほんブログ村

 

 

 

チューリップピンク2017 夏のレッスンチューリップピンク

 

夏にお役立ちのサロン・ド・ヴィーヴル人気企画

「火を使わないお料理」です♪

全品、ガス火を使わないで

前菜からデザートまで作ります!

 

 

涼し気な和のコーディネートで

召し上がって頂きますね♪

 

5月13日現在、全日程満席となっております。

 

レッスン日の日程やキャンセル待ちは こちら♪

 

レッスンの流れやレッスン料

キャンセルなど、詳しくは

こちら♪ を必ずお読み下さいませ。

 



詳しくは サロン・ド・ヴィーヴルHP  をご覧下さいませ

 

 

 

                          

 

JPM認定パーソナルメイク2級・1級講座

 

随時募集中!

 

  自分の顔型、骨格に合ったメイクを知りたい方(1級)
  より自分の魅力を引き出すセルフプロデュースをしたい方
  私と同じパーソナルメイクアドバイザーを目指したい方
  理論に基づいてしっかりとメイクを学びたい方

より「あなた」に特化した内容で
とてもしっかりとしたテキストが
きっとあなたにとって
今後のメイクのバイブルとなるでしょう♪


  JPM認定パーソナルメイク2級(約3時間)16200円
  JPM認定パーソナルメイク1級(約3時間)21600円(2級終了の方対象)


お問い合わせ・お申し込みは こちら♪

 

詳しい内容は こちら♪


          

 

幸せ奥様メイクレッスン

 

随時募集中 !


レッスン内容は こちら♪