こんにちは!
食卓とメイクであなたの毎日を楽しく輝かせる
サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。
思いがけなく生徒さんのYさんが
お船のチケットを下さったおかげで
素晴らしい経験をさせて頂きました
せっかくだから浴衣を着て。。。
お京阪仲間のニコさんをお誘いして(^^♪
わたしは真夏でも着物派。
浴衣はなんとなく、体の線が出過ぎる気がして
敬遠してきましたが
お祭りはやっぱ浴衣だ!と思って
20年以上前、
嫁いだ頃にお義母さんが縫ってくれた浴衣を
引っ張り出して来ました!
当時は柄がかわいくな~~い!と思って
着ていなかったんだけど、
トシがいった今、可愛すぎない方がいいので
ちょうどいいような気がしてきました
帯は、たまたま梅の柄の反幅帯があって
「夏に梅!」
季節感なさすぎ~~~!と思ったのですが
天神さん=梅
なので、
今回はちょうどいいか!ということで
そして
我が家の家紋が
奇しくも天神さんと同じ梅鉢
その上、
我が家のある町の氏神様も天神さん
息子たちの学校も天神さんのある町にあったし
兄ちゃんも天神さんのいる町に住んでるし
何かと天神さんにはご縁があるように
勝手に思っております
お船は、
「講」という氏子さんたちのグループごとに
仕立てられています。
私が乗せて頂いたのは
「天神講獅子」という講のお船。
神様に準じた格の高いお船だそうです。
獅子舞のお獅子さんや、
老若男女の獅子舞の踊り子さん、
笛や鳴り物のお囃子の子たちと一緒でした
お船が出航して、
川の上から
いつも見ている天満橋の景色を見たり
橋の下をくぐるというスリルも経験して
橋の上に鈴なりの人たちに手を振ったり
お弁当を頂いて
だんだん日が暮れて・・・
川べりに出ている夜店の灯かりや
夜景がだんだんきれいになってきます。
お船同士がすれ違う時に
「大阪締め」っていうのをします。
う~ちまひょ!(パンパン!)
もひとつせ!(パンパン!)
祝うて三度!(パパンパン!)
とリズムよくみんなで拍手します
かわいい若い衆が漕ぐどんどこ船。

なんとも参加型!というか
た~~~のしい~~
盛り上がります!!
お囃子が始まり、獅子舞が始まりました!
私とニコさんも
教えてもらって一緒に踊りました~
いろんなお船があるのですが
神様が乗っておられるお船や
神様のお道具を積んでいるお船とすれ違う時は
お囃子をやめて、静かにします。
敬意を表しているんですね。
そういうのも初めて知りました
そして、いよいよ花火が
もう本当に、目の前!!で花火が上がり、
花火が降ってくるんじゃないかというくらいの大きさ!
音も大きい~!!
燃えカスが降って来ましたよ!
あっちとこっちで交互に上がって
それはそれは贅沢!!
花火は4000発上がったそうです
ナマの花火を見たのって
何年ぶりだろう~~~
~~~~~~~~~~
天神祭は、菅原道真公(天神様)に
大坂のまちの賑わいをお見せするための
お祭りだそうです。
でも、
古代からの「大阪」の成り立ちが
海や川や湿地帯~島に大きく関わっていること
大阪の古い神様たちが
大陸に繋がる海や川からいらっしゃったことを思うと
天神さんのお祭りに
「川(水)」が深く関わっているのは
きっとみんな気付いていないけど
「古代からの大阪のDNA」なんだろうなあと
川に浮かぶお船の上に揺られながら
古代の大阪の水辺で
巫女たちが祈りを捧げている風景を
夢想しました。。。
素晴らしい経験をさせて下さり、
Yさん、ありがとうございました(*^^*)
サロン・ド・ヴィーヴル 秋のレッスン
お蔭様で夏のレッスンは
全日程無事終了致しました。
次回は9月最終週~10月にかけて
秋のレッスンをさせて頂きます♪
お問い合わせ&先行ご予約ご希望の方は
こちら♪ までお願い致します♪













JPM認定パーソナルメイク2級・1級講座
8月8日開講!
ご希望日ご相談承ります。
自分の顔型、骨格に合ったメイクを知りたい方(1級)
より自分の魅力を引き出すセルフプロデュースをしたい方
私と同じパーソナルメイクアドバイザーを目指したい方
理論に基づいてしっかりとメイクを学びたい方
より「あなた」に特化した内容で
とてもしっかりとしたテキストが
きっとあなたにとって
今後のメイクのバイブルとなるでしょう♪
JPM認定パーソナルメイク2級(約3時間)16200円
JPM認定パーソナルメイク1級(約3時間)21600円(2級終了の方対象)
お問い合わせ・お申し込みは こちら♪