昨日、25日は天神さんの命日。

長岡天満宮の境内は夜店も並んで賑やかでしたが、
雨に緑が洗われてとってもきれい




今月は、天神さんの命日に合わせて
茅の輪(ちのわ)くぐりがあり、お友達に誘ってもらって
行って来ました


茅で作られた大きな輪っかを3回くぐります。



無病息災を祈る、恐らくとっても古い祈りのかたち。



普通は夏越しの祓いというと7月ですが、
8月ってなんでかな?
旧暦に合わせているのかしら?


おまけ。

トルコ料理のお店が境内にあって、
豪快に鶏のカバブを焼いていました♪





見たよ!のおしるしに応援クリックお願い致します♪
どのバナーをクリックして頂いてもおひとり1日1回、点数が入ります。
どうぞよろしくお願い致します♪