おはようございます!サロン・ド・ヴィーヴルのミモザです。
切り身で手軽にできるアクアパッツァをご紹介します。
材料から出たスープがたまらないおいしさです♪
さわらとあさりのアクアパッツァ
<材料>4人分
さわら切り身 4切れ
あさり 20粒
セロリの葉と軸 1本分
ニンニク 1かけ
ピクルスまたはらっきょう 粗みじん切りで大さじ3
白ワイン 150cc
水 150cc
オリーブオイル
あればオリーブの塩漬け
イタリアンパセリ
<作り方>
1.さわらの切り身に塩コショウをたっぷりめにしておく。
2.あさりは砂出し(100gの水に塩3gとかし、あさりが顔を出すくらいつける)
3.セロリの葉(ざく切り)、ニンニク(みじん切り)、ピクルスまたはらっきょう(粗みじん切り)
4.鍋にオリーブオイル大さじ2を熱し、ニンニクのみじん切りとセロリの葉を香りが出るまで炒める。
5.さわらを入れ、表面に焼き色をつけ、あさり、ピクルス、オリーブの塩漬け、白ワイン、水を入れ、
上からオリーブオイルを回しかけ、蓋をしてあさりの殻が開き、さわらに火が通るまで蒸し焼き。
6.出てきたスープの味を見て、足りないようなら塩コショウで味を調え、完成!
見たよ!のおしるしにクリックを♪
↓



切り身で手軽にできるアクアパッツァをご紹介します。
材料から出たスープがたまらないおいしさです♪
さわらとあさりのアクアパッツァ
<材料>4人分
さわら切り身 4切れ
あさり 20粒
セロリの葉と軸 1本分
ニンニク 1かけ
ピクルスまたはらっきょう 粗みじん切りで大さじ3
白ワイン 150cc
水 150cc
オリーブオイル
あればオリーブの塩漬け
イタリアンパセリ
<作り方>
1.さわらの切り身に塩コショウをたっぷりめにしておく。
2.あさりは砂出し(100gの水に塩3gとかし、あさりが顔を出すくらいつける)
3.セロリの葉(ざく切り)、ニンニク(みじん切り)、ピクルスまたはらっきょう(粗みじん切り)
4.鍋にオリーブオイル大さじ2を熱し、ニンニクのみじん切りとセロリの葉を香りが出るまで炒める。
5.さわらを入れ、表面に焼き色をつけ、あさり、ピクルス、オリーブの塩漬け、白ワイン、水を入れ、
上からオリーブオイルを回しかけ、蓋をしてあさりの殻が開き、さわらに火が通るまで蒸し焼き。
6.出てきたスープの味を見て、足りないようなら塩コショウで味を調え、完成!
見たよ!のおしるしにクリックを♪
↓

