梅雨に咲く花 夏椿 | ぷーちゃんとミモザのハッピーライフ
おはようございます!
サロン・ド・ヴィーヴルのミモザです。
梅雨に入ると、夏椿のつぼみが膨らみ、
次々にお花を咲かせます。

別名シャラノキ。
祇園精舎の鐘の声
所業無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
の沙羅双樹と間違えられて、とのこと。
本当の沙羅双樹は、日本では育たないんですって。
この夏椿、こんなに美しいのですが、
本当に1日しか命がなくて、
1日咲いたら、翌朝にはぽとり、と落ちています。
そんな儚さも、
沙羅双樹になぞらえられた所以かもしれませんね。
よろしければクリックを!
↓


