梅雨入りの雨の朝、おはようございます!
サロン・ド・ヴィーヴルのミモザです。
京都国立博物館の「南山城の古寺巡礼」展へ行って来ました。
こちらの博物館は奈良国立博物館と同様に
宮廷建築家 片山東熊の設計によるもの。
東山を背景に緑の中のこの建築を眺め、中に入るだけでも
いい気持ちになります。
南山城というと馴染みが薄いかもしれませんが、
古代から交通の要衝であった木津川流域に、
早い時期から渡来人が住み、進んだ文化を発信していました。
奈良とも京都とも違った鄙びた雰囲気がとてもいいところです。
私は夫と去年おととしとお寺のいくつかを回りましたので、
今回の展覧会はとても親近感を持って見せて頂けました。
その時の様子はこちら → ☆浄瑠璃寺 ☆海住山寺 ☆笠置寺
6月15日までやっています。
ぜひお出かけになってみてはいかがでしょうか。
よろしければ1クリックお願い致します♪
↓



サロン・ド・ヴィーヴルのミモザです。
京都国立博物館の「南山城の古寺巡礼」展へ行って来ました。
こちらの博物館は奈良国立博物館と同様に
宮廷建築家 片山東熊の設計によるもの。
東山を背景に緑の中のこの建築を眺め、中に入るだけでも
いい気持ちになります。
南山城というと馴染みが薄いかもしれませんが、
古代から交通の要衝であった木津川流域に、
早い時期から渡来人が住み、進んだ文化を発信していました。
奈良とも京都とも違った鄙びた雰囲気がとてもいいところです。
私は夫と去年おととしとお寺のいくつかを回りましたので、
今回の展覧会はとても親近感を持って見せて頂けました。
その時の様子はこちら → ☆浄瑠璃寺 ☆海住山寺 ☆笠置寺
6月15日までやっています。
ぜひお出かけになってみてはいかがでしょうか。
よろしければ1クリックお願い致します♪
↓


