お料理をセッティングするとこんな感じ♪
見たことあるランチョンマットとナプキンでしょう?
ビタミンカラーに、ちょっと寒色をアクセントに加えることで、
テーブルが引き締まります。
今回のお勉強タイムは、前回から引き続き、西洋の食卓文化史を。
ルネサンス時代のお話を致しました。
この時代の映画なんかはたくさんあるので、もしもご覧になるときには、
食事風景やお洋服、おうちの様子などに着目されると楽しいですよ♪
そして、ランチタイム!
今回は、カフェ風ワンプレートランチ~♪
皆さんで手作りしたトルティーヤに中身を挟んだトルティーヤサンドに
にんじんのポタージュ、そして、ミモザ家定番の卵パイです♪
皆さんに、ふっくらジューシーに仕上げる卵パイのコツを伝授致しました~
レッスンでランチに召し上がって頂くお料理は、
簡単・おいしい・特別な材料いらず、をモットーにしております♪
卵パイをすぐにおうちで作って下さった方が
「食の細い次男がお代わりしてくれました~
」とおっしゃって下さいました♪
よかった!
そして、デザートは、先日ミモちゃんが頑張って227個の栗で作った
渋皮煮を召し上がって頂きました♪ → こちら☆ 作り方はこちら☆
先週、珍しく体調を崩してしまったわたくし、それなのに
「元気の出るテーブル」なんて、自分がこんなんじゃ皆さんに申し訳ない!
と思っていましたが、
レッスンにおいで頂いた皆さんから、パワーを頂いたようで、
日に日に元気モリモリ!パワーを取り戻して参りました
おいで下さった皆さん、本当にありがとうございました
来月は、クリスマスの小物を作り、ちょっぴり早めですが
皆さんとミニクリスマスパーティーを楽しみたいと思っています♪
よろしければ、いらして下さいね!
ミモザ家のメリー☆メリー☆クリスマス
11月27日(火)
11月29日(木) いずれも10:30~14:00頃
11月30日(金)
*クリスマスレッスンにつき、恐れ入りますがレッスン代6000円頂戴致します。
見たよ!のおしるしにクリックを♪
↓
にほんブログ村

