今日もレッスンで、皆さんとキッチンでお料理を作っておりましたところ、

ふと見ると、シンクの前の床がびしょぬれ!  バスタオルがいるくらいに!

「えっ??えっ??ナニ?どーしたんやろ!?なんかこぼした?」

とシンクの下のドアを開けて覗いてみたら、

なんと!


シンクの部分から、鍾乳洞みたいにポタポタポタ~~~!と水が落ちている!


シンク下全部に、しぶきがかかるくらいの激しさで!


生徒さん達と一緒に、「ちょっと待って!落ち着こ!どーしたらいい??」と

とりあえずはハウスメーカーさんに電話。



なんとか今日中には水道屋さんが来てくれるらしいけど、

「はぁ~~~っ。。。。えらいこっちゃなあ~。。。」と言いながら、

何気なく手を洗う・・・・って、みんなが


「先生!!あ”~~~~っ!!!



ボタボタボタ~~~~  水浸し・・・



ダダ漏れ状態!



自分で「ここ、使っちゃダメ!」って分かるように、

「使用禁止!」と蛇口に貼り紙をした



どこが壊れているのかまだ分からないから、食洗機も使えないし・・・。

うちはシンクが2つあるから、まだ助かったけど、

水道屋さんもたぶん、こんな緊急の仕事だから、他の仕事終わってから

来てくれるんだろう、5時半に来てくれるとさっき電話が。

はぁ~~~っ。。。。

おうちも10年以上経ってくると、あちこち傷んでくるのかなあ。

レッスンの最中の、とんだアクシデントでした

まだ、水道屋さん待ちの状態~。。

どうなるんでしょうね~~~・・・






見たよ!のおしるしにクリックを♪


にほんブログ村