2~3日前から喉が痛い。

1週間くらい前に、次男君が「喉イタイ~~~」って言ってたのを

「風邪なんか引くのはたるんでるからや!
僕は風邪引かへん!と思えば引かへんものや!」

な~んて喝を入れてたのに!

「風邪引いた!」と言葉に出して言ってしまうと、負け、というか、

本当にそうなってしまうような気がするから、

そういうことは言わないようにしてるんです(笑)

・・・でも、負けたかな?風邪に・・・




今日はお昼に家を出発して、フォトレッスンに行く日だった。

晩御飯の支度をしていたら、兄ちゃんの予備校の冬期講習代の支払いを

まだしてなかったことを思い出した。

「振込用紙、振込用紙・・・」とここに置いてたはず(大事だから、とここに置いたはず・・)

なところに、ない!ない!あれ?どこ行った??


思い当たるところを探した。。。

でも、ない。。。


時間は刻々と迫る~。。。

確か、振込みの期限も今週中だったような・・・。


とりあえず、予備校に振込用紙を再発行してもらえるかどうか聞いてみよう。

電話すると、「ご子息に事務所に来て頂きましたら、お渡し致します」とのこと。


う・・・


それはちょっと困るなあ~・・・

平素から、だらしない兄ちゃんには

「自分のものくらい、いい加減に管理しなさいよ!ったく!」って

すごい言ってるくせに、私が大事な振込用紙失くしたなんて言えないなあ~~



あ~~~ほんと、わたしってダメだなあ~~~・・・

確か、前もこんなことがあった・・・・

やっぱり、ちゃんとしとかんとアカンなあ・・・



あきらめて、兄ちゃんにメールしようかと思ったその時、

ふと、棚と棚の隙間を見ると、ぱらり~~~


あったーー!!よかった~~~!!!  隙間に落ちてたのでした(汗)



これで兄ちゃんに揚げ足取られずに済んだ!(違うか!)  ほっ。



それで、時計を見ると、ヤパイー!!もうこんな時間!!

早く行かなくちゃ!電車に遅れる~~~!

と思ったその時、また思い出した!


ゆうべ、姫ちゃんの体操服を洗濯し忘れて、

「もう!今日の部活の体操服がないやん!」って

怒って出て行ったんでした。

すでに洗濯機を回し始めていて、時すでに遅し

「お昼には乾くだろうから、届けるからごめん!」って言ってたんだった。



汗、汗!

学校のお向かいのコンビニに車を停め、時間を気にしい、気にしい、

横断歩道を渡る。


今日・明日と文化祭だから、先生が校門に立っておられた。

「こんにちは!忘れ物を届けに来たんですが・・・」と言うと、

「ご苦労様です~。じゃあお預かりします!」と先生が言って下さった!


ラッキー!


だって、校門から職員室までも、ひと登りしないといけない距離だし!


「ありがとうございま~す!」・・・・と荷物を渡そうとして愕然!

体操服の袋は車の中で、カメラバッグを持ってきた!



「あ”~~~~!!サイアク~~~!!取ってきま~~す!!とワタシ。。


先生も「あれれ???」ってずっこけて、笑っておられた。。。(恥ずかしー!)


「もうっ!!時間ないのに、ホントにママのバカッ!!」って

自分で自分を怒りながら、また横断歩道で道の向こうまで戻り、先生に渡した。





あ~~~あ

電車に乗り遅れた~~~



ワタシってどうしていつもこうなのかなー。。。

原因は分かってる。

それを気をつければいいこと、なんだよね。。



今日みたいに、すべてがどうもうまくいかない日ってある。

そういう日は我が身を省みるための日。。。



喉が痛くて、あんまり声が出ないのも、

もしかしたら、「あんまりいらんこと言うな~」っていう

神様からのメッセージかも。。。(_ _。)









見たよ!のおしるしにクリックを♪


にほんブログ村