今日は福井へドライブ~

主目的は、パパの母校の高校野球の応援です

兄ちゃんの後輩たちも初戦で敗れ、私の母校も応援行ったのですが初戦で敗れ、
あとはパパの母校だ ということで、はるばる福井まで行っちゃいました

パパの母校は春には北信越大会にも出場したということで、今日も完封勝ち~

久々の勝ち試合の応援、エラーもなく、安心して見ていられました!

パパも、同期生に会えてうれしそうだったからよかった♪

甲子園に出られたらうれしいなあ

 


そして、試合が終わった後のお楽しみは、おいしいもの

まずは、地元のパパの友達に聞いた、福井のおそばを食べました!

「きょうや」さん。とってもきれいで、清潔感溢れるお店で、店内にはジャズが流れてました。

運転はパパに任せて、私は昼間から福井のお酒を頂きま~す

「梵」吉平 を、にしんの棒煮とともに。おいしい~~♪


 


福井のおそばは「おろしそば」で頂くのが定番だそう。  少し太めなんですね。

きりっと冷えて、おいしい~!



 




遅めのお昼だったのですが、この後、まだ食べたいものが。

パパのソウルフード、ソースかつ丼!!

他に教えてもらったお店もあったのですが、ランチタイム終わっていて、
結局定番のヨーロッパ軒本店に♪

今、おそばを食べた直後に、ソースかつ丼入るか~~~!?と思ったけど、
食べれましたわ(笑)

恐るべし!まいうーの石ちゃん並みの食いっぷりだわ!

見た目、こんなんですよ~~♪
キャベツもなくて、くどそうでしょ?それがくどくないんです!案外あっさり!

炊きたてご飯に、特製ソースがかかっていて、薄く叩いたとんかつが3枚載ってます!

とんかつも、揚げたてを特製ソースにどぼん!と漬けてあるので、味がついてます。


 




 


は~~~!!ほんとに、石ちゃんになった気分(笑)

やればできるわね!(爆)

このあと、福井の地元のお酒「梵・吉平」←さっきのお蕎麦屋さんでおいしかったもので。と、
大阪にはほとんど入らないだろうと言う「白岳仙」と、全国で30本しか出ていないという
漁師町の小さな酒蔵のお酒「早瀬浦」の極辛純米酒を買って帰り、本日の予定終了~

これで、しばらくはお酒に困ることはないなー   楽しみー


野球も勝てて、おいしいものもお腹いっぱい食べて、珍しいお酒も買えて、
大満足の1DAYトリップでした♪





ランキングに参加しています♪
よろしければクリックお願い致します!


にほんブログ村