今回のレッスンで使った器はこちら↓
いつものことながら器は、ほとんど手持ちのモノを使っていて、新しく買ったのは、
揚げ春巻きを載せた竹のかごと黒い丼だけ。
右の脚付の器は、誰かの結婚式の引き出物で頂いたものだし、小皿の染付のは大昔に
香港でおみやげにしようとい~~っぱい買ってきたもの。
こういう小皿があると、とっても便利だし、コーディネートのアクセントになりますよね^^
ピンクのグラスは雑貨屋さんのワゴン、長方形のガラスの器はスガハラガラスのもの。
どこにも「ベトナム」の器はないんですが、小物はベトナム製を使って、「ベトナムテイスト」を。
たまたま近くのショッピングモールの中に、ベトナム雑貨のお店があり、そこが「閉店セール!」
全品半額!になっていたので、お安いものもさらにお安く買えて、ラッキー♪
水牛の角で出来た箸置きと、何か赤い石がついたお箸を買い占めて来ました(笑)
同じく、半額セールで買い求めたタイシルクのストールをテーブルセンターに・・・
とってもきれいな色のストールだから、もちろん、お洋服の時にも使うつもり(笑)
テーブルセンターの色を際立たせるために黒のクロスを敷き、竹製のランチョンマットを。
この前食べに行ったベトナム料理店にも竹製品の雑貨がたくさん使ってあったので。
こちら、100均でございます♪
100均だともしも汚れたら捨てるのも惜しくないし、その方が清潔。
ここに、お料理を載せるとこんな感じ~♪ ↓
ベトナム風揚げ春巻きに、ベトナム風豚しゃぶサラダ&えびせん、たれは甘辛2種。
これがまた、ビールに合う合う~~!
サニーレタスやしそ、本当はベトナムバジルなんかを巻いて、ソースをつけて頂きます。
そして、フォーの代わりにおそうめんを使った「ベトナム風にゅうめん」
デザートには、豆乳ゼリーとベトナムコーヒーを召し上がって頂きました♪
ベトナムコーヒーの1人用セット、かわいいでしょ♪
これも閉店セールで買い占めて来た(笑) なんてナイスタイミング!
ベトナムコーヒーのカップ、木製のスプーンも100均でした♪
トレイは300円ショップでずいぶん前に買っていたもの♪
これも、20年くらい前から「エスニックに合うかな~」と思って買っていたキャンドルスタンドに
蓮の花の形のキャンドルを。
そして、これが完成形~♪
いかがでしょうか?(*^▽^*)
ベトナムの器じゃなくても、「なんとなくベトナム風」「なんちゃってアジアンエスニック」に
なってますでしょうか?( ´艸`)
100均やお安いお手軽なものでも、うまく選んで、うまく組み合わせ、お料理やお花、BGMや香りまで・・・
そうすると、トータルに心地よい空間、テーブルコーディネートができます♪
そして、「私もこれならできるかも!」「早速家に帰って、食器棚見てみます♪」「やってみます♪」と
生徒さん達から言って頂けるのが、何よりうれしいですねo(〃^▽^〃)o
見て楽しむテーブルコーディネート。とっても高価でため息が出るような別世界のコーディネートも
もちろんステキだし、そういうものも憧れます~♪
でも、私がレッスンで御提案するのは、少し工夫したらおうちでできるテーブルコーディネート♪
皆さんのセンスとイマジネーションを膨らませて頂いて、ぜひぜひ、楽しいテーブルコーディネートの
世界で遊んでみて下さい♪
ランキングに参加しています♪
少し参考になった!という方、
よろしければクリックお願い致します♪
↓
にほんブログ村
