チラシを見てどうしても彼に会いたくて・・・

たくましい胸板に髪は結い上げて、意志的な口元がまた男らしい
ホンモノはマジかっこよかったですわぁ~~
2~3世紀のガンダーラからいらっしゃいました♪
もともとはこんなイケメンだったのに、日本にいらしたら、あーなっちゃうのねー(;^ω^A
不思議だ~~。。。(笑)
ご一緒したゆにさんのお好みはこの方♪
この方もなんてお美しい
4~5世紀のアフガニスタンからいらっしゃいました。
こんなイイカラダの・・・(/ω\)
こちらは菩薩サマですわよ
2~3世紀のガンダーラよりいらっしゃいました。
髪型も、一昔まえのアイドルみたいにヘアバンドしちゃってるの
なんだかウハウハ
イケメンのオトコのヒト 仏様しか見て来なかったみたいに思われるけど、
真面目な話、この龍谷ミュージアム、初めて伺ったのですがとってもいい博物館でしたわ
堀川通りの西本願寺さんの真正面にあって、おしゃれなカフェも併設されてましたが、
この時は歩ける距離にある素敵なレストランでランチしたの。そちらもまたご紹介しますね~♪
話を戻して、
「仏教の来た道 ~シルクロード探検の旅」と題したこの展覧会は、
浄土真宗・西本願寺の第22世門主 大谷光瑞師によって組織された「大谷探検隊」が
1900年代初頭に数度に渡って仏教の源流まで辿り、砂漠を旅し、
らくだの背に荷を載せて持ち帰った貴重な資料を展示しています。
先日見に行った京都国立博物館の道長さんが信仰していた阿弥陀様や、
奈良国立博物館の貞慶さんが命を懸けた仏教の「初めの姿」ってこんな風だったんだ~~~って
感激しました!
まるで、キリストの使徒のような顔をした仏弟子達がいたり・・・
シルクロードのオアシス都市にある仏教壁画にローマの壁画のような天使が描かれていたり・・・
仏教にキリスト教にマニ教にゾロアスター教・・・うわ~~!すごいすごい!
以前読んだ小説に、飛鳥の巨石遺跡はゾロアスター教に関係ある・・っていうのを
読んだのを思い出して、ゾクゾク
初めて知ることばかりで、本当に楽しい展覧会でした。
7月16日まで開催されています。
ぜひ混沌とした不思議ワールドに、タイムスリップしに行かれてはいかがでしょうか♪
今日もよい1日をお過ごし下さい♪
ランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです!

にほんブログ村

弥勒菩薩サマ~~~

たくましい胸板に髪は結い上げて、意志的な口元がまた男らしい

ホンモノはマジかっこよかったですわぁ~~

2~3世紀のガンダーラからいらっしゃいました♪
もともとはこんなイケメンだったのに、日本にいらしたら、あーなっちゃうのねー(;^ω^A
不思議だ~~。。。(笑)
ご一緒したゆにさんのお好みはこの方♪
この方もなんてお美しい

4~5世紀のアフガニスタンからいらっしゃいました。
こんなイイカラダの・・・(/ω\)


2~3世紀のガンダーラよりいらっしゃいました。
髪型も、一昔まえのアイドルみたいにヘアバンドしちゃってるの

なんだかウハウハ

真面目な話、この龍谷ミュージアム、初めて伺ったのですがとってもいい博物館でしたわ

堀川通りの西本願寺さんの真正面にあって、おしゃれなカフェも併設されてましたが、
この時は歩ける距離にある素敵なレストランでランチしたの。そちらもまたご紹介しますね~♪
話を戻して、
「仏教の来た道 ~シルクロード探検の旅」と題したこの展覧会は、
浄土真宗・西本願寺の第22世門主 大谷光瑞師によって組織された「大谷探検隊」が
1900年代初頭に数度に渡って仏教の源流まで辿り、砂漠を旅し、
らくだの背に荷を載せて持ち帰った貴重な資料を展示しています。
先日見に行った京都国立博物館の道長さんが信仰していた阿弥陀様や、
奈良国立博物館の貞慶さんが命を懸けた仏教の「初めの姿」ってこんな風だったんだ~~~って
感激しました!
まるで、キリストの使徒のような顔をした仏弟子達がいたり・・・
シルクロードのオアシス都市にある仏教壁画にローマの壁画のような天使が描かれていたり・・・
仏教にキリスト教にマニ教にゾロアスター教・・・うわ~~!すごいすごい!
以前読んだ小説に、飛鳥の巨石遺跡はゾロアスター教に関係ある・・っていうのを
読んだのを思い出して、ゾクゾク

初めて知ることばかりで、本当に楽しい展覧会でした。
7月16日まで開催されています。
ぜひ混沌とした不思議ワールドに、タイムスリップしに行かれてはいかがでしょうか♪
今日もよい1日をお過ごし下さい♪
ランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです!

にほんブログ村