コストコのプルコギビーフっておいしいんだけど、あのお味に飽きるってこと、ないですか?
さすがに続くと、我が家でも「またぁ~?」って言われます

それで、カレーのお肉として使ってみました!
あの、ある意味強烈で複雑な味が、短時間で作るカレーに深みを与えています!
15分で本格カレーが作れるので、プルコギビーフに飽きたら、
カレーに変身させてみてはいかがでしょうか

ついでに、半端に残った野菜や、子供達があんまり食べてくれなかったような
残り物も
みんな「うっま~~~

間違いなしですぜ!奥さん!
(うっしっし(^~^) )
<本日のミモザ特製闇カレーの材料・作り方>
①玉ねぎ3こ・人参1本・セロリ(葉っぱ部分・みじん切り)・えのきだけ1束・しめじ1パック・なす1本・たけのこの煮物の残りを、あらみじん(1.5センチ角)くらいにコロコロに切る。しょうが1かけをみじん切りに。
②フライパンに油を熱し、まず野菜を炒める。 この時、ガラムマサラを小さじ1くらい一緒に入れて炒める。これが上等なカレーに変身させる魔法のスパイス!
③フライパンの野菜を煮込み鍋に移し、空いたフライパンに油を少しひいて、しょうがのみじん切りとプルコギビーフを炒める。
④炒めたプルコギビーフも鍋に入れ、水を入れて10分弱煮る。
⑤カレールー(我が家はいろいろミックス)を入れて出来あがり!
☆ガラムマサラはかなり辛いスパイスなので、子供ちゃんには不向きかもしれません。
様子を見て入れて下さいね。
クリックお願いします!

にほんブログ村