桜も満開、学校も始まり、ピカピカの1年生やピカピカの中学生、高校生、大学生、浪人生、
幼稚園児ちゃんに新入社員、どの人も本当に輝いて見えます

やっぱり桜咲く春!がフレッシュマン達には似合うよね

娘の中学の入学式での校長先生のお話がとっても印象的でした。
「今の気持ちを忘れずに!」
「自分の能力を存分に発揮して下さい!」
「いつも感動できる人でいて下さい!」
何かを始めようとする時の気持ち・・・ワクワクとドキドキと心配と、そして、
「いっちょやったるで~!」というやる気いっぱいの気持ち!
まさに、それこそが「今の気持ち」!なんですよね

桜が散って、青葉が茂って・・夏が来て・・秋が来て・・ってしているうちに、
この気持ち、忘れていってしまうけれど、校長先生のおっしゃる通り、
「忘れずに!」いてほしいな♪
私も、思い出さないといけないな~

みんなそれぞれに得意なことや優れているところは違っているから、
どうか自分の
持っている能力を思いっきり発揮してほしい、と。
人と比べることはないんだよ、っていうことかしら。。。

「いつも感動する」ためには、いい加減に取り組んでいたのでは、
感動することはできない。
文化祭でも体育祭でも勉強でも、一生懸命取り組んでこそ、
感動を味わうことができる、と。
校長先生のお話は、まっすぐ私の心にも届いて、その後、中2中3の先輩達が歌ってくれた
初めて聞く校歌の歌詞とともに、オバフォー(これ、知ってた?オーバーフォーティ、の意味ですって!


なぜかうるうるきたりして(笑)
我が家の子供達、それぞれに新しい春

パパもガンバレ~!!
ママもガンバリマス!(笑)
クリックしてね♪
にほんブログ村