こんばんは。


夕方自転車で、
須磨海岸へ行ってきました。

2020.6.10.

1ヶ月前に来たときは
平日だったし、
往来自粛中だったし。

人が少なかったんですが。


今日は人の少ないところでも、
こんな感じ。


みんな、雨がやんだから、
慌てて出てきたのかな。


それにしても。


遠目にも、
砂浜が汚れているような気がする。


砂浜を歩いてみると。


誰や〜!
こんにゃくゼリー食べたん(笑)


他にもプラスチックごみがいっぱい。


1ヶ月前は、こんなごみ、
なかったと思うよ?


外出自粛中、
鳥の鳴き声が大きくなった、とか、
大気が綺麗になった、とか聞いて、
複雑な思いでした。


人間は地球にとって、
害獣なんだと思って。


外出自粛があけたら、
人間はまた、自然を汚すのか…


自分が人間なことも棚に上げて、
悲しくなりました。


自然に甘えなければ
生きていけないんだけれど。


ちょっとでも、
人間であることが
恥ずかしくないように
生きたいなぁ。


次はゴミ拾いして帰りたいけど。

プラ袋がなくなったら、
何にゴミを集めたらいいのか…(笑)


矛盾だらけで
悩ましいところです。



読んで下さって
ありがとうございました。