畑に出向くと | 76歳の日々の暮らし

76歳の日々の暮らし

富士山に魅せられ、12年間住んだ山中湖から去ることになりました。
これからの人生も楽しく過ごせることを願いながら、日々の出来事を綴っていきます♪
引き続きよろしくお願い致します。

今朝は冷えましたが

畑に着いた頃には日が差しだし

暑くなってきました。

 

 

5月の連休に

植え付けたジャガイモが

大きな葉をいっぱいつけています。

 

 

 

 

 

 

丸いズッキーニも

大きくなっていました。

 

 

 

 


丸いズッキーニは初めてなので

どのようなお味がするのか

本当に楽しみです。

 

 

 

 

山椒の木に絡まって

秋に可愛い実を付けて

リースやお正月の飾りによく使われる

ツルウメモドキのお花が満開。

 

 

家には植わっていないので

私も見たのは初めてです。

 

 

 

 

 

畑に行くと

発見が多くて、本当に楽しい。

 

いつもお世話してくださっている方々には

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

我が家の

狭いテラスの雰囲気を

少し変えました。

 

 

1年前に切った木の切り株の

外側が剥がれて

綺麗な木肌が見えたので

いくつかあるうちの一つを

テラスに持ってきて

ミニ苔盆栽を置いてみました。

 

 

 

 

 

切り株もこのように使って

楽しんでいると

喜んでくれるかしら。