以前、関西人が間違った使い方をする
おもたせに納得できないと書いたことが
ありますが、その後、
ちょっとだけわかったことが
本来おもたせとは、
手土産を持ってきてくれた人の
その手土産をさす敬語
使い方は、持ってきてくれた手土産を
その場で出す場合
せっかく持ってきていただいた手土産を
この場で出すことになってごめんなさい
的な感じで使われることが多いです
関西人の多くの人が
ちょっとよい手土産の事を
おもたせと使います
この美味しいお菓子をおもたせで
持っていきます、的な
関西以外の方と関西の方とで
話した時に、関西では
おもたせを出してごめんなさい的な
感覚がないことが発覚しました
手土産と言うものは
その場で出されて自分も食べることが
前提で持参するそうなんです
関東では地域によって手土産を
出すことが失礼に当たります
関西ではおもたせと言う言葉を
使う場面がないので
間違った使い方をするのかな?と
勝手に推測
逆に手土産を出さないことは
失礼に当たるようです
地域によって本当に文化が違いますね
それを知るのも中々面白いです