家事はやるとして、家事以外の細かい事も全部私がやらないといけないのか?


昨晩の事。


旦那と子供が先に寝室に。


私は家事をやり、その後寝室へ。


やっと横になれる〜ニコニコとベッドに入ろうとした時に


旦那】加湿器の水入れとけよ。


入れとけよ?それもだけど、水が無いの知ってるのに放置して、その言葉?

こっちは家事やって、やっと来たばかり。

私が家事やってる間に水くらい入れられるよね?


私】え?先にこっち来たのに水入れてないの?


旦那】それくらいお前がやれよ。


私】私しかやってないじゃん。それくらいって言うんだったら自分がやったらいいじゃん。


旦那】何で俺がやらないかんのだ。どうせ昨日も水入れてないんだろ。


私】は?昨日も私が水入れたわ。


こういう細かいというか、ちょっとした事さえ旦那は自分でやらず、私にやらせる。

こんな事気づいた方がやればよくない?

そんなにやりたくないの?


リビングの加湿器もそう。

私しか水の補給はしない。

旦那は水入ってないぞ!って言うだけ。


気付いた→私に指摘する。

じゃなくて

気付いた→自分でやろう。

には決してならない。


一緒に暮らす気ないの?笑


こういう日々の積み重ね、イライラストレスだわームキーッ