2024年10月6日、この日19:00から静岡市七間町にオープンした店『LIVEBAR 風の街』ブッキングライブに出演しました。


 場所は静岡市繁華街の映画館に近い七間町に立地した付近は昔からライブハウスが多い場所だったと思います。 


 テナントビルのエレベーターで5階に着くと自動的に『風の街』に到着します。


 印象的なのは『なぎら健壱』ポスターと1970年代フォークソングのBGMがこの店を特徴だと思います。


 店内装飾やステージセットは最小限、まさに『ギター弾き語り』が似合う音楽空間ですが、ドラムと鍵盤も用意されBANDも楽しめます。


 こう書くと年配フォーク世代の溜まり場的なイメージですが、実際には若いミュージシャンの利用が多く、そこは店主・黒川さんの人柄なのでしょう。


 ブッキングライブは原則土日に開催(平日はBarですが演奏は出来ます)しています。 


 今回ライブ出演者は私と河鹿さんを除けば20代の若いミュージシャンばかりですが、自作の楽器で演奏する方、自らの社会体験を歌にする方、歌よりMCに力を入れている方等、個性派が多く聴いていても楽しかったのです。


 彼らの『今の音楽』を聴けた一方、河鹿さんのベテランらしく安定した演奏もあり良い刺激を貰いました。 



 #静岡市七間町 

#LiveBAR風の街

 #静岡市風の街

 #風の街 

#静岡市ライブハウス 

#静岡市フォーク酒場 

#静岡市ギター弾き語り