いよいよ明日から伊豆市牧之郷・伊豆箱根鉄道の牧之郷駅前広場を会場に音楽と食のイベント『フェスタまきのこう』が始まります。


 発案から開催まで約1ヶ月間の超スピード準備でした。


 準備万端とは言えない状況ですが、イベントの法令関係や関係部署との交渉、提出書類の代行、ポスターまで手掛けたふむさん。


 イベント準備に必要な機材の提供、地域の声掛だけでなく準備にも積極的に参画してくれた後輩の鈴木君。


 駐車場で困った時に地主と掛け合ってくれた牧之郷区長。


 テントや椅子、テーブルを貸して頂いた伊豆中央ケアセンターの皆さん、本当にありがとうございました。


 私の軽い発想がもとでこれだけの人と組織を動かしてしまった責任とプレッシャーは確かにありますが、しかしながらそういう方々との期待に答える為にもイベントはどんな事があっても成功させたい。


 協賛やスポンサーが付かず自らの持ち出しで運営を余儀なくされましたが、それでも人の協力から考えたら大した額じゃないです。


 私はイベント企画や運営の経験はなく人助けで開催にこぎ着けたとは言え、明日以降起こる事は全くの未知数です。 


 明日からの天気は良さそうで開催は間違いないと思いますが、先ずは事故のない様に2日間無事に乗り切りたいです。 


 イベント総括は終了後、関係者とまとめたいと思います。


 明日は皆様の来場をお待ちしています。


 ★ステージプログラムです。


 5月18日(土)

 開園10:00 


 来賓挨拶・注意事項の説明、音響リハーサル等。


 ①10:30〜11:00浦島浩司


 ②11:00〜11:30KAHO & 山田美悠(ギター弾き語り) 

 ※ ギター教室の生徒です。


 ③11:30〜12:00芽音メ・オ・ト


 ※12:00〜13:00昼休み・休憩。


④13:00〜13:30木下育美さん。(紙芝居)


 ⑤13:30〜14:00牧之郷しゃぎり保存会 


 ⑥14:00〜15:00芽音メ・オ・ト


 ⑦15:00〜15:30MIMORY-IZU(ミモリーイズ) 


 16:00 終演予定。 


 5月19日(日) 


 開園10:00 


 来賓挨拶・注意事項の説明・音響リハーサル等。 


 ①11:00〜12:00大盛りカレーライス 


 12:00〜13:00昼休み・休憩


 ②13:00〜13:40伊波悟さん。


 ④13:50〜14:30くりさん。


 ⑤14:40〜15:20子田音楽工房


 ⑥15:30〜16:00MIMORY-IZU(ミモリーイズ)


 16:00 終演予定。 


 ★飲食関係。


 ①修善寺サイダー(18,19日)

※ご当地サイダー販売。


 ②魔法のパンケーキ(18日)

 ※パンケーキ・ロコモコ弁当・ポテト・かき氷等。


 ③feel free(19日)

 焼き立てクロワッサン等。★出店関係。

 ① CHERI(シェリー)(18日)


 ② harmonia (18日)

※カラーセラピー 占い 


 ③ バルーンおじさんすずき

(19日)※バルーン実演販売。


 ④フレンドワークかざぐるま(18日) 


 ⑤北狩野ケアセンター(18日、19日) 

 ※作品展示等。


 #伊豆市いいね 

#伊豆市プロモーションサポーター 

#伊豆市牧之郷

 #牧之郷駅 

#牧之郷駅ロータリー 

#フェスタまきのこう

 #伊豆イベント 

#伊豆市イベント 

#魔法のパンケーキ 

#修善寺サイダー 

#牧之郷しゃぎり保存会 

#伊豆が好き 

#伊豆が好きな人と繋がりたい#IzuCity