本日の昼御飯シリーズです。(笑)
2020年4月29日、この日静岡県三島市内にあるイタリアンレストラン・マリオパスタのお弁当を頂きました。
ご多分漏れず、マリオパスタもコロナウイルス感染防止の自粛要請を受ける形で当初はバイキングのみ休止、やがて非常事態を受けて営業そのものを休業してテイクアウトのみで頑張っていました。
実はマリオパスタのテイクアウト専用の弁当、通称【マリオ弁当】は楽しみでした。
何故なら土屋シェフはイタリアンにとらわれない創作料理のスペシャリストなので他店にありがちな弁当は絶対に作らない。作るならイタリアンを外したボリューム系の肉弁当か、もしくは弁当の常識を変える創作弁当だと思ってましたが、まったく予想は当たりました (笑)
今回、一番人気はサーロインステーキ弁当(1000円)だったのですが、同時に国産牛肉100%で作ったオリジナルハンバーグ、通称マリオハンバーグも食べたいミモリー、奥さんに泣きつき【サーロインステーキ&マリオハンバーグ弁当・ミモリースペシャル】(1500円) を注文しました。ご飯もバカ盛りです。
おそらくマリオパスタでこの弁当はミモリーの為だけの作られたスペシャル弁当なのは間違いなく、ついでに価格もスペシャルですが、内容を見れば採算度外視のバーゲン価格でしょう!MTBに積めないのでマリオパスタ裏手にある湧水公園でドクターペッパーと一緒に飲食していると、公園に来ていた方々がこの弁当を不思議そうに見ていて『お兄さんの弁当はステーキとハンバーグが一緒に入ってご飯は山盛り、そんな量だとお弁当屋さん潰れちゃうよ』なんて言ってましたが・・ 。
ちなみにサーロインステーキのお肉は軟らかく、弁当らしからぬ上質な肉を使っているのは間違いなく、マリオハンバーグはこれまた軟らかくて美々な美味しさ、どちらも選んで幸せな美味しさですね。肉好きならお薦めです。勿論、即効で完食。ご馳走さまでした!














