2020年3月5日、昨晩から山梨県甲府市・湯村温泉にある宿泊施設【湯村ホテルB&B】に宿泊しています。

朝風呂を堪能した後は湯村ホテル自慢の朝食バイキングを頂きました。

先ずは【和食編】から紹介します。

食の王国・山梨県らしく、魚介類以外はオールマイティーに良質な食材が揃っているのが特徴ですが、その中でも長年信頼のある業者さんから厳選したものだけを仕入れているのが湯村ホテルの凄い所。

おそらくホテルのキャパシティ的にもちょうど良くらしく、小さ過ぎれば食材が使い切れず、大き過ぎれば欠品になってしまう。

いずれにせよビジネスホテルと考えたらこの朝食は間違いなくオーバークオリティーで、そりゃリピーター多い訳です。

で、ミモリーの和食からのお薦めはズバリ、生卵と納豆です。これは絶対に外しません!

地元の玉子はスクランブルエッグや目玉焼きでも美味しいのですが、産み立てらしく黄身に粘りがあるので、玉子掛け一択でしょう。

そして納豆は地元の仙台屋という店から仕入れている様ですが、何せ豆がデカイ!しかも美味い!タレなんか付けなくても納豆の醍醐味を堪能出来ます

王道は御飯に乗せて食べるのですが、そのまま食べるのもお薦め!事実、私は御飯掛け用とそのまま食べる様にストックします。(笑)

だから、レストランのおばちゃんに警戒されていて「貴重な納豆、1人でそんなに食べないで」
なんて言われてますが、ちゃんと食べ切るのて怒らてはいません。伊豆から来た大食いな常連客と言われています!(汗)

続いて【洋食編】も紹介します。