2019年6月4日、この日MTBサイクリングは時間に余裕があったので、静浦漁港から続く防潮堤で繋がってしまった無人島・瓜島(西郷島) 探検する事にしました。
正直、島の周辺はゴミが散乱して綺麗とは言いがたいのですが、島自体は自然が多く残されていてジオスポットとして見所はありまそうです。
この風景は南伊豆に在住するミモリーイズのドラムス・Takuさんが見たら喜びそうな所です。
西郷島の紹介です。(文章は拝借しました)
静岡県沼津市・静浦漁港に小さな島があり、瓜島というのが正式名称らしいのですが、地元では西郷島と呼ばれています。
かつて、西郷隆盛の弟である西郷従道の別荘がこの島にあったそうです。
西郷従道は海軍大臣や内務大臣を歴任し明治27年(1894年)には海軍大将になり、後に元帥の称号を得ました。
当時の静浦から島郷にかけては要人の別荘が多くあり、皇室の別荘(御用邸)が島郷に出来たのも、これら要人の別荘が多かったためであったようです。















