2019年4月21日、この日は休日前で、伊豆市・牧之郷にある自宅から一番近い飲食店【FANTASISTA】(ファンタジスタ)にお邪魔しました。

過疎化が進む静岡県伊豆市の中で唯一、人口が激増しているのが牧之郷地区なのですが、そんな牧之郷には昔から飲食店は少なくてこの店を入れても3店舗くらいしかありません。

その中で一番若者向けと思われる店がこちらです。

店主・長澤さんはミュージシャンでもあるのでミモリーと気か合うらしく、過去に【ミモリーCD】も陳列されていましたが、最近ではご無沙汰になっていました。

昨日、たまたま蕎麦屋でこちらの夫婦と一緒になり、カレーが食べたくなり買ったばかりのMTBのテスト走行をしてから来店しました。

この店はレストランバーでピザもパスタも人気メニューなのですが、やはり人気メニューは誰もが薦める【牛スジカレー】でこの店でしか味わえません。

またミモリーみたいな大食い用に牛丼屋みたいな【特盛】も用意されていますが、この日ミモリーの大盛で御飯は全て無くなり、ピザは売り切れてしまいました。

地元・牧之郷地区ではとんかつ野◯増とここの2店が特に人気なのですが、新興住宅地で若い家族が増えていく中で地区の飲食需要に対して供給が明らかに足りない気がします。結局、伊豆長岡・三島方面に行ってしまうのでしょうか。

ミモリーはこの店とも良好な関係を築いているのですが、今回は休日前と言う事で、牛スジカレーは勿論、日本酒やおつまみを中心に飲食を楽しみました。

今回、人気の牛スジカレーは割愛するとして、お酒は日本酒・焼酎・ワイン(店オリジナル)がバランス良く揃えら、どんな客層にも合わせられる感じです。お客様の多い地域ゆえ何かに特化出来ないのでしょう。

今回頂いた日本酒は【喜久酔】【山城屋】二種類。既に伊豆長岡で飲んだ喜久酔もありますが、どれもおつまみは相性は抜群。個人的に好きな辛口の日本酒は最高です。

特徴的なのが日本酒を入れた急須、独特の形をしていますが、中に氷が入っていていつまでも冷えた状態で日本酒が楽しめました。

またおつまみはミモリーらしく、唐揚げとポテトの注文、ホクホクボテトも美味しかったのですが、特徴的なのは唐揚げの美味しさでした。

次回は牛スジカレー特盛、食べられなかったピザを攻めに行きます。自宅から一番近い飲食店だから気軽に行きたいものです。