第29回 河津桜まつりを見学後、静岡県伊豆市・天城湯ケ島温泉郷にある日帰り温泉【テルメいずみ園】にお邪魔しました。
近くには路線バスの終点【湯ケ島温泉バス停】があり、そこから徒歩圏内で行く事が出きるのですが、殆どが自家用車かバイクで行く観光客が殆どだと思います。
山間地にある温泉らしく源泉かけ流しの高温泉で建物も浴室もシンプルですが、大浴場と露天風呂が2つがあり温泉好きを唸らせます。
※ 詳細はこちらです。(文章は拝借しました。)
静岡県伊豆市湯ヶ島、猫越川沿いに佇む「テルメ いづみ園」は温泉浴場と宿泊棟に分かれ、日帰り入浴はもちろん、素泊まりでの宿泊も可能な施設です。
開業はもともと干し椎茸を作っていた山を切り開き、現在の施設をつくったそうです
館内には男女別の内湯と露天風呂、そして貸切風呂があり、1時間1000円で利用できる貸切風呂があります。
貸切風呂からは猫越川を眺めることができ、清流の音が心地良く聞こえてきます。泉質はすべてのお風呂に共通で、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉100%源泉かけ流しなのです。
敷地内に自家源泉を所有し、地下500mから汲み上げているそうです。温泉は大地に浸透した水が500年の時を経てここまでやってくるため、まさに太古の恵みなんです
湯は無色透明で、かすかに硫黄の香りがする温泉はとても上品な香りがしました。
源泉の温度は54.2℃。加水をせずに適温にするために小さなタンクを利用し、毎日出す量で温度調整するため、湯はフレッシュ。
男湯の温度は42℃くらい。脱衣所のロッカーは有料で100円。自家源泉地はお風呂のすぐ近くにあるそうです。心地良い弱アルカリ性の温泉に浸かってまったりできます
次に女湯の内湯と露天風呂。テルメいづみ園の温泉は泉質がナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉のため、保湿効果も期待できます。
また猫越川添いにある、広々とした休憩室は川のせせらぎと木々の緑に癒されます。
壁にフランスの画家、ベルナール・ビュフェのリトグラフが飾ってありました。
また、宿泊練は全4室あり、和室12畳の「椿」。他の部屋は8畳です。落ち着ける雰囲気があり、窓からは天城の森林が見えます。
湯治の宿として、ゆったりとした時間が過ごせそうですね。素泊まりで利用でき、自炊施設もあります
静岡県伊豆市湯ケ島2796
◆電話番号/0558−85−2455
◆定休日/火曜日
◆泉質/ナトリウム・カルシウム・一硫酸塩温泉
◆効能/神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、冷え症、疲労回復、健康増進、他
◆入浴時間/午前10時~午後9時半(受け付け午後9時まで)
◆入浴料<3時間>/大人700円(税別)・小人300円(小学生まで)
◆貸し切り風呂/1000円(1時間)入浴料別途
◆宿泊/素泊まり1人4500円~(夕食要相談)自炊施設完備








