2017年8月17日、伊豆箱根鉄道・修善寺駅北口に新規オープンしたステーキ&プチ酒場SARNO(サラーノ)に行きました!

肉好きなミモリーですが、人口が多くない修善寺駅前でステーキ屋はやっていけるのか?と思いつつやはり食べない訳にはいきません。

サラーノは元居酒屋チェーン【魚民・修善寺店】のあった場所で、伊豆箱根鉄道・修善寺駅から徒歩2分程度です。

店内は魚民時代の設備をまんま生かした各テーブル毎に仕切りがある所はステーキらしからぬ上質感を感じました。

システムは【メイン料理+500円】でサラダ・御飯・味噌汁・ソフトドリンク・アイスが食べ放題でなかなかのコストパフォーマンスです。

注文は全てタッチパネル、サラダ・ライス・デザートも全てセルフサービスなので、コストダウンに努力している様子が伺われます。

今回注文したのが店の看板メニュー【チャックステーキ】(1380円)+500円で、なかなかお得な内容です。

このチャックステーキは専門店の肉厚ステーキではなく、ガ◯トにある様なファミリー向けステーキの雰囲気ですが、決して安い肉を使った訳ではなく上質かつ軟らかなステーキはいい意味で裏切られる美味しさでした。


オーブンして1ヶ月弱、まだ知名度が低くて残念ながら現段階ではお客さんは少なくみたいです。

また外観は居酒屋だったなごりから、外側から店内が覗けないのも損している気がします。

東京から来た若いオーナーも店の苦戦を認めた上で、これから地元の広報誌・ラジオの告知で店の認知度を上げたいそうですが、やはり一番はお客様からのSNSを使った投稿を期待しているそうです。

ステーキを始め店のパフォーマンスは高いし、修善寺の不利な立地を承知で開店したステーキハウスなので、地元で盛り上げたいものです。

また11:00からは格安でランチタイムもやってます。手始めにランチから食べてみるのもお薦めです。