2018年8月16日、昼間、道の駅・伊東マリンタウンで開催されたMIMORY-IZU(ミモリーイズ)ライブ終了後、JR三島駅前のカラオケスナック【カジュアルスナック 酔人〜icchu】で予定されているミモリーギター弾き語りライブにお邪魔する前、約数年振りに【三嶋大祭り】(三島夏まつり) を観に 行く事が出来ました。
この【三嶋大祭り】は静岡県三島市最大のイベントで、毎年8月15日~17日の3日間、三島市内各所でいろいろな催しが繰り広げられます。
初日は「山車とシャギリ(祭囃子)の日」。大通りに10数台の山車が並び、子どもや大人が交代でシャギリを行います。
2日目は「伝統芸能の日」で、「頼朝公旗挙げ行列」など多彩なイベントが目白押しです。
最終日は「踊りの日」で、農兵節、みしまサンバのパレードが行われます。
この日はちょうど2日日で、子供の頃より若干人が少なくなった感はありましたが、それでもこの人混みと熱気がありました。