2017年6月11日、昼過ぎまで静岡県三島市・三嶋大社大鳥居前にあるショッピングモール【大社の杜みしま】でミモリーソロのアコースティックギター弾き語りライブを行いました。

今回、MIMORY-IZU メンバー ( 芝野さん・小倉さん・堤さん・若林さん) がいない、いわゆる【一人だけの弾き語りショー】だったので、当日の天候は勿論、何よりも集客を心配しました。

しかし、実際にはMIMORY-IZU同様、いつも聴きに来てくれる常連のお客様が駆けつけて頂き、また予想に反して遠く (高崎市・掛川市)からわざわざ掛けてつけてくれた方もいました。

確かに私の演奏をサポートするメンバーがいないのはミモリー本来のスタイルですが、長年のバンドスタイルでそれが当たり前になってしまい、いつの間にか誰かがサポートしてくれると言う甘えとリーダーとしての優越感、そして彼等がいないと何も演奏が出来なくなってしまう怖さを感じていました。

今回、選曲はあえてMIMORY-IZU で演奏しなかった、あるいは少なかった初期オリジナル曲【せせらぎの街で】【想い出のバス通り】【銀杏並木のキャンバスで】【広小路ストリート】等を選曲、また会場の大社みしまを意識して【昭和時代の三島】を中心にした MC と歌に特化しました。

その真意がどこまでお客様に伝わったかは別にして、演奏者の立場としては一人であるゆえライブの【テーマ】を決め、このコンセプトに沿ってエンターテイメントを進めていく、一つの方向性が見えた気がしました。