熱報!北見のマー君さんが熱い! | 情熱の薔薇☆かおたんな日々

情熱の薔薇☆かおたんな日々

「かおりと夢見てかおりと生きる!」

ちゃお〜♪


いつか必ず返すからってコメ返を保留、で、結局返さないで有名なかおたん一番です。笑


だって俺は



人非人



だから。笑


ま、ええがな。笑


↑軽い、相変わらず軽い。笑


北見のマー君さんが熱い!↓これを見れー!



おはようございます。いつもブログ拝見しております。

ちょっとブログタイトルとは、離れてしまいますが、改めて♬メモリアルコンサートツアーin福岡応援お疲れ様でした。
いつも熱い熱いかおりちゃんへの思い♡愛に頭が下がります!感動。それからテレビでも何度も放送
された、長崎開催の「ゴールデンステージ」も、ふみりんさん!一番さんの応援の声が響き渡り、会場に
いるような気持ちで観ておりました。

一つ前のブログでも、いつもいち早い情報ありがとうございます。メモコンDVD楽しみです!デビュー曲か
ら三陸挽歌までのノンストップ歌唱楽しみですし、一番さんも探しますね\(^o^)/

さて、情報のひとつで【大阪モーターショー】にかおりちゃん出演との事⤴⤴⤴青春時代、車好きとディスコに
夢中だった私としては一言書かずにいれなくなって...すみません。

とにかく旧車が大好きで【ベレGTR・TE27レビン・GTO・セリカ・ハコスカ・サメブル・ブタケツローレル・クレスタ・チィエイサー
・スカイライン鉄仮面・R33とかきりがない∞∞∞】自分が19歳で初めて買った車が、いわゆる不人気者と
言われる「ブル810→ブルーバード2000G6 E-L 2ドアハードトップ一応最高級グレード」すでにその車はEGIのインジ
ェクションだったので、一度はキャブ車に乗りたかったですね。

以前から思ってたのですが【おぎやはぎの愛車遍歴】に、かおりちゃんはペーパードライバーだけど、父と
の思い出の車とか、当時よく乗せてもらっていた車とか、今仕事で乗らせてもらってる車とか、憧れの
車とかそんな企画で是非出演してほしいなと思います。これまでも、かおりちゃんとの繋がりのある方
で、川中美幸さん!研ナオコさん!五木さんとか、この間は小柳ルミ子さんも出てたかな!

話しが飛んで申し訳ありません、今BSで【俺たちの旅】放送されているのは嬉しい限りです。高校2年
生の頃かな毎週日曜日観てましたね!何もないけれど友達との絆みたいなものが強くて、まさに青春
\(^o^)/このドラマエンディングに流れる「散文詩」が、また良くて当時はノートに書き込んでましたね。

エンディング曲の♪ただお前がいい、詩メロディーいいですね。昭和は良かった!小椋佳は凄いね。♪ただお前
がいい♪俺たちの旅♪さらば青春とかもかおりちゃんにカバーしてほしいです。



以上↑北見のマー君兄やんの熱熱熱!コメント!


明日大開催!
メモコンツアー
ファイナル!
明後日大開催!

以下↓俺のくっだらない返し〜ドクロ



ドジャース優勝!やったー!にこのコメント。笑


これよ、これなのよ。


周りも何も見えなくなる感じ、かおりっか見えぬこの感じ。


ドジャースよりかおりなんやー!


わかる、わかるよマー君さん。


マー君さんとは何年だ??何年絡んできたかな??


俺もさ、俺も若いつもりが年をとったよ。


かおりとする不思議な旅ののっけは俺、若いのに珍しいってんで沢山の方々に可愛がってもらったなあ。


その





を一心に受けた俺は・・・歪んじまった。


歪(いびつ)なハートてするラブかおりちゃんラブは果たしてかおりに届いているか。


人が変わらないってのは難しいもんだな。


だからー!だから水森かおりは凄いんやー!


決して驕らず高ぶらず歌が好きだった少女のままかおりは今日も歌ってる。



ああぁあぁ!



あ、あ、俺は決して奢らず、だな。笑


奢らない、どんなに奢られても奢りはしないみたいな。笑


・・・これでコメ返終わりならどんなに楽か。笑


・・・そういうことにはならんでしょうねえ。笑


拝見て。笑


俺のはね、俺のは見てあげてるでいいんですよ。笑


で、兄やんもめちゃめちゃめちゃめちゃかおり狂いだから。笑


なんなら俺より上だから。笑


で、長崎。


雷神の鼓膜破りの雄叫びに対抗する為に切り札投入っ!


切り札→俺っか叫ばぬワード。笑



「ラブー!

かおりちゃんラブー!」



西さんが



「ラブって声が飛んでますが」←失笑。笑



拾ってくれたー!



土壇場で生きるのは発想の転換だと認識。


だって雷神ふみりんは魔人で破壊神、真っ向から太刀打ちは絶っっっっっっっっっっ対に無理。笑


32曲連続歌唱+後ろのスクリーンにプロモ、これは泣ける、マジで泣ける。


俺は日向岬に宍道湖、奈良やら行ったもんだからさあ。


そこいらの歌には滅法弱くてなあ。


10年以上前佐賀で聞いた松島紀行も思い出すなあ。


出逢いの歌、



安芸の宮島



で俺側に来たかおりちゃん・・・


涙涙涙涙涙、また涙涙涙涙涙。


で、かおりちゃん10年以上前から変わらなさすぎ。笑


サイボーグか??みたいな。笑


人は心が綺麗だといつまでも花の時代でいられるんだな、と。


すんません、見ての通り車には疎くてなあ。


車、釣り、競馬、ガンダムとか振られるとからっきしでダメ〜驚き


ただね、ただ。


聞いたことある車の名前、青春時代を想うマー君さんのハートはバッチリ伝わってきたよ。


あざます〜ニコニコあざますあざます〜ニコニコ


胸熱熱熱やで〜ニコニコ


寅さん、プロレス、水森かおり、キン肉マン、バック・トゥ・ザ・フューチャー辺りなら俺、加われるんだが。


で、中村雅俊さんは男はつらいよ第20作寅次郎頑張れ!で大竹しのぶさんといい仲ハートになる



ワット君



として認識。笑


ワット君→電気工事の会社で働いているから。笑


あ、マドンナは藤村志保さんな。


俺たちの旅、ユーチューブでチラッと見てきました。


津坂匡章さんも出てるんすね。


↑寅さんの舎弟役。



かおりの舎弟になりたいわ。笑



岡田奈々さんてスクール☆ウォーズのでしょ??


綺麗で綺麗で綺麗で綺麗で綺麗でー!大好き!


いいねえいいねえ雰囲気いいねえ。


世代ではないんだがこういう昭和な世界が俺、好きよ。


てか昭和な世界もなにもそこが憧れでなくThe・リアルだったマー君兄やんに失礼な言い回しだろ。笑


すんませんすんません。笑



あー。



マー君さんには溢れるなあ、溢れる溢れる。


いつか俺と兄やんのかおり学を戦わせてみたいなあ。


俺はチーム水森かおりの今の歌づくりには否定的なんよ。


もっとなんかあるだろ。


俺たちの旅なんてのを水森かおりが歌ってくれたなら。


名歌目黒川は1度ボツになる・・・



どんなセンスなん??



だいいぶとっ散らかってすんません、その何もないけれどってのがな、いいのよ。


何もかもありすぎるけど満たされないやん??今。


心の充実度は昭和が上よな、ただまた戻れるのかってなったら今の便利を知る俺らにゃ無理なのが悲しい。


チキンもケーキもクリスマスにだけ食べるのが有難みがあってなあ。


今や1年中クリスマスだもんなあ。


小椋佳さんはマジ凄いな。


俺ら世代なら愛燦燦てことになるのかな。


五木ひろしさんの山河がまた凄い。


で、曲が堀内孝雄。


彼はただ面白い人じゃないのな。笑


吉田旺先生に小椋佳先生、ここいらに水森ソング書いてほしいなあ。


俺が



先生



てつけるのは俺が認めた方のみ。


だから麻こよみは麻こよみだ。笑


↑やっべー。笑


マー君先生、このくらいでよかでしょうか。笑


あ、あ、俺たちの旅、来年1月に映画が公開されるのな。


これは・・・難しいな。


美しい想い出にしときたかった方々も必ずいるな。


で、最後、俺は未だカーナビラジオ午後一番!を毎日録音→聞いてます。


みかとかなこのお散歩土曜日も聞いてます。笑


・・・どんだけラブ北海道ラブなんや。笑


天気予報、今日の北見は・・・でいっつも兄やんを思い出します。


↑ほんとかよ。笑


最後の最後→虹とスニーカーは原曲でやれ!と。


歌を壊すな!と。


ぎゃー!



メモリアルコンサート2025
1月21日発売!
歌謡紀行24〜大阪恋しずく〜
絶賛発売中!

“歌で旅するアルバム” をコンセプトにした「歌謡紀行」シリーズ最新アルバムの発売! 日本各地の名所をテーマに、水森かおりの歌声に導かれて音楽で旅するアルバム。 最新シングル「大阪恋しずく」や代表曲「鳥取砂丘」などのヒットシングルや豪華作家陣による書き下ろし曲など全14曲を収録予定。さらに初回限定盤には「大阪恋しずく」ミュージックビデオのDVDを加えた2枚組。

1.大阪恋しずく 
作詩 かず翼 作曲 弦哲也 編曲 伊戸のりお

2.釧路湿原
作詩 木下龍太郎 作曲 弦哲也 編曲 前田俊明

3.雨の五稜郭(新曲)

作詩 かず翼 作曲 栗原亘彗 大谷明裕(補作曲)

編曲 佐藤和豊


4.庄内平野 風の中

作詩 旦野いづみ 作曲 弦哲也 編曲 伊戸のりお


5.松島紀行

作詩 たかたかし 作曲 弦哲也 編曲 伊戸のりお


6.春が来ました寺泊(新曲)

作詩 伊藤薫 作曲 伊藤薫 編曲 西村真吾


7.東尋坊

作詩 木下龍太郎 作曲 弦哲也 編曲 前田俊明


8.夢洲ブルース(新曲)

作詩 福島暢啓 作曲 西寄ひがし 編曲 竹内弘一


9.瀬戸内 小豆島

作詩 たきのえいじ 作曲 弦哲也 編曲 伊戸のりお


10.国内線ターミナル(新曲)

作詩 朝倉翔 作曲 なかまさや 編曲 若草恵


11.広島ひとりきり(新曲)

作詩 さくらちさと 作曲 弦哲也 編曲 伊戸のりお


12.日向岬

作詩 かず翼 作曲 弦哲也 編曲 伊戸のりお


13.屋久島ひとり旅(新曲)

作詩 本橋夏蘭 作曲 大谷明裕 編曲 竹内弘一


14.鳥取砂丘

作詩 木下龍太郎 作曲 弦哲也 編曲 前田俊明


絶賛発売中!

30周年を迎えている水森かおりが、70年代~90年代を中心に音楽シーンを席巻したポップスの名曲をアレンジしたアルバムの発売!


1.もしもピアノが弾けたなら

2.虹とスニーカーの頃

3.季節の中で

4.夢想花

5.壊れかけのRadio

6.贈る言葉

7.ワインレッドの心

8.時の過ぎゆくままに

9.カルフォルニア・コネクション

10.悲しい色やね

11.巡恋歌

12.飾りじゃないのよ涙は


メモリアルコンサートツアー
いよいよ佳境!
11月7日(金)埼玉県大宮ソニックシティ

11月8日(土)大阪府NHK大阪ホール


30周年記念新曲


大阪恋しずく


絶賛発売中!


再生回数220万回突破!


新曲大阪恋しずくを含む

♡かおたんイタビュー♡

♡新BS日本のうた♡
♡新BS日本のうた♡2月27日(木)18時30分開♡明治♡JAいるま野歌謡ショー

♡ノエスタファミリーフェスティバル2025♡

ノエスタ歌謡ショー 
兵庫県ノエビアスタジアム神戸
♡第21回JA鹿児島いずみ農業祭♡
11月23日(日)9時30分〜16時
JA鹿児島いずみ本所敷地内
♡徳間ジャパン60周年記念SPライブ♡

あの歌もこの歌も軌跡~そして未来へ

12月3日(水)17時開演
東京都ラインキューブ渋谷
♡演歌フェス2025♡
12月5日(金)16時30分開演
東京都NHKホール

♡第13回大阪モーターショー♡

12月5日(金)〜7日(日)
☆7日(日)に出演
インテックス大阪

♡新BS日本のうた♡

♡クリスマスディナーショー♡
12月20日(土)
第一部 15:30~ディナー 16:50~ショー
※17:50 終演予定
第二部 18:40~ディナー 20:00~ショー
※21:00 終演予定
三重県長島温泉ホテル花水木