2023年9月25日に水森かおりの故郷東京北区にある北とぴあで開催されたメモリアルコンサートで彼女はラウンドをした。
ラウンド→客席に降りて歌いながらお客様と触れ合うこと。
ステージにはスクリーンがあって彼女の向かう先と関係のない位置にいる客はそれをただ見ているのみ。
客はスクリーンを見に来たのか??
29年目へと向かうデビュー記念日に開催するメモコンでラウンドはあまりにも志が低いと言わざるを得ない。
歌を聴かせようよ。
手を握り写真を撮らせて何が歌手か。
これは水森かおりが悪いのではない。
安易な企画を考え実行させた運営が悪いのだ。
去年今年と
禁断の果実
に手を出し口をつけた運営。
(去年はラウンドなし、ステージの上で♪いい日旅立ちを歌う彼女を撮影OK)
これ、最早ここまできたら毎年やらなきゃいけない空気になってしまったぞ。
安易な企画に逃げるな。
水森かおりを活かす構成を考えろ。
ラウンド中歌う歌の選曲も安易だ。
♪高原列車に♪下町の太陽は聞き飽きたぜ??
で、ラウンド中だからそんな熱唱しないしな。
こんな軽〜く歌を扱っていいのか。
ラウンドの片手間に歌われる歌の気持ちや如何に。
7500円払って水森かおりの歌を楽しみに来られたお客様がいる。
かおりちゃん可愛い可愛いで見てくださる方ばかりではないということ。
2018年のかおりが語りをやる北海道の旅コーナーやらと比べてそれよりラウンドがいいと言うのならそれだけのファンしか育てられなかったこれも運営の罪。
♪龍馬残影、♪北の女房、♪あの鐘を鳴らすのはあなた、♪2004年に吉幾三さんと歌った♪雪国・・・
そんな水森かおりの魂の伝わってくる歌をメモコンで聞きたくありませんか??
ラウンドですか??ラウンドですか??
水森かおりが歌と歩いた28年を魂を込めた歌で俺らに見せてほしい。
手を握り写真を撮らせるのは今ここでじゃない筈だ。
俺だってラウンドは好きだ。
ガイキチなるくらいかおりに触れまくりたいわい。笑
ただ今じゃないだろと。
明日大放送!
2023/10/03 21:00~22:54 BS-TBS
五木ひろしが選ぶ歌う さよなら中野サンプラザ 70年代ヒットソングベスト20