新・半額弁当争奪戦!笑→んな訳ねーだろ。笑 | 情熱の薔薇☆かおたんな日々

情熱の薔薇☆かおたんな日々

「かおりと夢見てかおりと生きる!」

ども。

 

前回の半額弁当最終回が思いのほか上手くまとまって(当社調べ 笑)

もう数回やろうかななんて気持ちが消滅、かおたん一番です。笑

 

・・・最終回つってうたっといてまだやる気だんたんかい。笑

 

俺の決め言葉、

 

 

「俺はかおりが食いてえ!」

 

 

これでシメるってことは決めてた。決めてたのね。

 

それが書いてる俺ですら思ってもみなかった方向へと進んでって。

 

俺のかおりっ腹はいつもいつも空腹・・・

 

その笑顔と歌声でこの空腹!満たし続けてかおりちゃん!

 

こんなの・・・もう出てこねーよ。笑 逆立ちしたって。笑

 

 

「これなのですっ!」

 

 

シリーズもののシメん時に不思議とこんなのが天から降ってくるのよなあ。

 

あ~不思議不思議。笑


上手くまとまったなあ。笑

 

で、これからは半額弁当は買いには行くけども 笑

風の吹くまま気の向くまま不定期掲載とさして頂きます。

 

半角ファンの皆の衆よ、かたじけない。笑←いんのかそんなん。笑



9:48追記


↑半角ファンてなんだよ。笑 半額だろ。笑


↑大ダチ💕博多のkaz兄やんに誤字を指摘された~。笑


追記終わり


 

で、で、そのスケールもかぁなり小さめでやろうかと。

 

・・・忘れていたけどもここ、水森かおりちゃんのラブ応援ブログなんだ。笑



で、まあざっと一昨日のこと書くとするとだな。笑←書くんだ。笑

 

 

半額弁当を書かないってなると現場に行っても現場に立っても

イマイチ!ピン!とこないもんなんだな。笑

 

途端に鈍る半額アンテナなんてのを感じましたね。ええ。笑

 

前まではギンギンにアンテナが立っちゃって血眼になって

なんかおもろいことねえかってやってましたもの。笑

 

で、前はそんな余裕はなかったですけど今回改めて貼り手の舎弟さん見てさ。見て。

 

あ、今回は貼り手は舎弟さんのみでしたわ。

 

で、で、一生懸命貼るその姿に、お仕事なさってるその姿に感動。

 

あんなにも一生懸命だったんだなって思って。←遅っそいわ。笑

 

で、フライドチキン2コで半額100円、でもこれあんま美味しくなかったからな・・・

 

 

半額でも美味しくないのは買わない!

 

 

スルー技術も身につけましてよ。笑

 

・・・ところがやっぱり買っちゃった。笑

 

・・・半額ならいいだろとか思っちゃって。笑

 

半額スルーは極めてどっこい難しい。笑

 

 

舎弟さんがほんの傍に、息のかかるくらいに傍に。

 

息のかかる距離で息が止まりそな俺はもう・・・彼を見ていた。

 

この胸の高鳴りはこれはそうあの頃青い時代♡ぽっ♡

 

 

↑・・・バカ。笑

 

他の方の邪魔になっちゃいけねえと離脱と襲来を繰り返すイメージがおいらのスタイル。笑

 

そんな争ってまで俺が勝とう俺が取ろうなんてのは俺になくて。

 

 

争奪戦なのに争奪戦じゃない。笑

 

 

あ、あ、客がスマホで電話してるのが聞くともなしに聞こえてきたんだけど半額弁当ってワード聞こえてきたわ。笑

 

 

半額弁当

 

 

このワード、俺企画立案の俺専用ワードかと思ってた。笑

 

あ、みんな半額弁当に長居はしないのな。笑

 

当然だよな。

 

その日食べる分だけ買うんだから。笑

 

俺、何日分買ってんだよ的な。笑



まとめ

 

俺が半額弁当を極めすぎて面白いことがまるで起きないまるでない。笑

 

俺が旅馴れるってのもそうなんだけどさ。

 

俺がずっこけたり失敗ぶっこいたりってのがここの売りで 笑

物事の道理を極め知ると途端に面白くなくなるのがここ。笑

 

 

てな訳で半角弁当はしばらく封印。

 

師走に入って今年のまとめ的な話を書いたりせにゃならんので・・・

 

あとあと書きたくて書けてない話も書かにゃいかんし。

 

これからは勇往邁進かおり、かおり、俺はかおりをやりまっす!

 

 

おしまい

 

 

新曲!2021年勝負曲!

1月19日大発売!

 

 
 

ミュージックビデオコレクション!

12月16日大発売!

作詩大賞!明後日大放送!

↓ここからかおりちゃんに応援メッセージが贈れます!