第二十回・長良グループ夜桜演歌まつりin杉並公会堂。 | 情熱の薔薇☆かおたんな日々

情熱の薔薇☆かおたんな日々

「かおりと夢見てかおりと生きる!」

♡かおたん情報♡

♡かおたんキャンペーン♡

明日大開催!
《2019年4月13日(土)》①13:00~

大阪府/ミヤコ瓢箪山店 店頭
(近鉄奈良線「瓢箪山駅」北口から徒歩6分)

CD販売開始時間:10:00よりミヤコ瓢箪山店で開始。
明後日大開催!
《2019年4月14日(日)》①12:30~ ②15:30~

大阪府/アリオ八尾 1F レッドコート
(近鉄「八尾駅」より徒歩約6分)
 

CD販売開始時間:10:00より1FレッドコートのCD即売コーナーで開始。 
 

優先席エリア券:優先席エリアは購入者優先ではございません。9:00より開店前に指定場所にお並び頂いたお客様が優先となります。

(列が途切れた後は、イベント会場にて配布)。

先着で優先エリア券を1回の並びでお1人様につき1枚配布、①部・

②部のどちらか一方をお選び下さい。各回先着100名(予定)、無く  なり次第配布終了となります。

 

集合場所1F近鉄八尾駅側入り口(道路沿い側)。

 

 

最新ラジオ♡

大ダチ♡くまのこぞー兄やん作成動画♡

 

 

 

 

 

 

 

 

☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆

 

 

 

 

 

 

 

↑大ダチ♡伊良湖岬兄やんのブログ♡

 

 

「昨日開催な夜桜演歌まつりのセトリ(歌唱曲)あり!」

 

 

大ダチ♡レイノルドリキ兄やんのにもこの話題が!

ここをクリック!

 

 

ども。

 

日々日々かっぱらいです。笑

 

注)日々日々かっぱらい→俺の別名。笑

 

今日はかっぱらったブツ展示して終わりです。笑

 

 

特集記事2つ大発見!

 

ここをクリック!

ここをクリック!

 

 

第二十回・長良グループ夜桜演歌まつり

~熱唱 春の祭典スペシャル~都内23区・23年をかけて・・・・・・

 

↑実は長い長い長いタイトルなのであった。笑

 

 

山川豊「お米パサパサ」

氷川きよしのおにぎりに助言

 

 

山川豊(60)ら「長良グループ」に所属する歌手10組が11日、東京・

杉並公会堂で「第20回 長良グループ 夜桜演歌まつり」を行った。

 

桜の季節に東京23区を23年かけて回ろうと、2000年(平12)にスタートした毎年恒例の音楽イベント。訪れた自治体の社会福祉協議会に、

売り上げの一部を寄付するのも恒例になっている。

 

公演ではそれぞれの歌唱のほか、山本リンダ(68)を中心に、ヒット曲「狙いうち」を出演者全員で「ウララ、ウララ、ウラウララ~」と踊りながら大合唱。客席と一体になって大いに盛り上がった。

 

山川は「ついに20回。あと3回で終わると思うとさみしい気持ちもある」としんみり。「23回を終えたら、次はもっと大きな会場でやるというのもありですね」と続けると、氷川きよし(41)が「東京ドームはどうですか」と提案した。

 

田川寿美(43)が「桜の季節にイベントができるのがいい。お客さまの喜ぶ顔を見るのがうれしい」とファンに感謝。水森かおり(45)も「今回が平成最後。令和になっても『演歌の心』を大切に伝えていきたい」と誓っていた。

 

料理が趣味の氷川は先日のイベントに、手製のおにぎりを差し入れに持ってきた。山川は「お米がパサパサだった。もっと強く握りなさい」とアドバイスをするほほえましいシーンもあった。

 

ほかに岩佐美咲、はやぶさ、藤野とし恵、椎名佐千子、グッチ裕三が参加し、昼夜2公演で約2000人を動員した。

 

まだ回っていないのは世田谷、豊島、足立の3区。

 

 

 

 

氷川きよし、グランドフィナーレ構想”を提案

「東京ドームに全区の方を呼んで…」

 

サンスポ

 

山川豊(60)、田川寿美(43)、水森かおり(45)、氷川きよし(41)ら豪華11組が11日、東京・杉並公会堂で行われた「第二十回・長良グループ 夜桜演歌まつり」に出演。昼夜2公演で約2000人のファンを喜ばせた。

 

同公演は東京全23区での開催を目指して2000年にスタート。

年に1度の開催で、残すは世田谷区、豊島区、足立区の3カ所と

なった。

 

山川は「残り少なくなるとさみしいね」とポツリ。これに氷川は23区を

制覇後、「東京ドームに全区の方を呼んで公演をしたい」と“グランドフィナーレ構想”を提案していた。

 

ステージでは山川が「今日という日に感謝して」、氷川が「大丈夫」、

岩佐美咲(24)が「恋の終わり三軒茶屋」、辰巳ゆうと(21)が「おとこの純情」などを熱唱した。

 

 

 

 

氷川きよし

「東京ドームで夜桜演歌まつり」の野望

 

東スポ

 

演歌歌手・氷川きよし(41)が11日、東京・杉並区の杉並公会堂で

行われた「第20回 長良グループ 夜桜演歌まつり」に出演した。

 

同じ所属事務所の山川豊(60)や田川寿美(43)、水森かおり(45)らが一堂に会するコンサートで、東京23区のそれぞれの区で毎年1回の開催を目標にしてきた。

 

“長男格”の山川は「もう20回になりますか。

あと3回と思うと寂しいですね」としみじみと語った。

 

今年デビュー20周年を迎える氷川は演歌まつりがスタートしてから毎年、出演している。「デビューのころは緊張の連続だった」と振り返った。

 

23区を回った後には「皆さんのおかげで回れたというお礼の意味をこめて、次の年は大きな会場でやりたいですね」という氷川。続けざまに「たとえば東京ドームとか。無理ですかね」と大きな目標をぶち上げた。

 

この日、新曲「大丈夫」を披露した氷川は「マイペースで楽しくやっていけている。会場が一体となる曲ですよね」と話した。

 

 

 

 

氷川きよし、東京23区全区制覇で

東京D公演だ!残りは3区…夢プラン

 
デイリースポーツ
 

歌手・氷川きよし(41)が11日、東京・杉並公会堂で、毎年恒例の

「第二十回長良グループ夜桜演歌まつり」に、山川豊(60)、田川寿美(43)、水森かおり(45)らと出演した。

 

東京23区での実施を目指して2000年にスタートし、節目の20回目を杉並区で迎えた。残すは世田谷、豊島、足立の3区のみ。

 

氷川は全区制覇のあかつきには“追加公演”を熱望し、「東京ドームは大き過ぎますか?難しいですかね?」と夢プランをぶち上げた。

 

次回は新元号・令和での開催となり、「皆さんがハッピーな時代を過ごしてくれることを願って、歌でメッセージを届けられたら」と抱負。

 

水森も「平成最後でしたが、令和の時代になっても変わらず、

演歌の心を伝えていきたいです」と使命感を胸に刻んでいた。


ネットニュースここまで。

 

 

特報!この公演の歌謡ポップスチャンネルでの放送決定!

 

有料チャンネルだが・・・

有料チャンネルだが・・・

 

どうにかして見てください。笑

 

以下俺のかっぱらいブツ。笑

 

田川寿美ちゃん、椎名佐千子ちゃん、岩佐美咲ちゃん、辰巳ゆうとくん、それぞれのブログ他から俺俺俺俺盗みを働きました。笑

 

さ~て!今晩も夜勤だ!

 

「かおりと寝るか!」

 

↑・・・俺はかおり界隈のバイ菌です。笑

 

↑・・・なんて締めだ・・・笑

 

 

おしまい

 

 

明日っからの大阪キャンペーン2日間で

またまた新曲♪高遠 さくら路売れるといいなぁ♡

 

「ああぁあぁ!俺はかおりで爆発だ!」

 

 

愛!
「長良ラブ!かおりラブ!」