水森かおりコンサートin熊本&鹿児島に参戦して。その8(完)→「完全復活!」 | 情熱の薔薇☆かおたんな日々

情熱の薔薇☆かおたんな日々

「かおりと夢見てかおりと生きる!」

愛!
「かおたんは俺の嫁!」

 

 

飛びきりの水森かおりを一番堪能できるのがかおりコンサート。

 

培ってきたてか素でやってきた 笑 水森かおりのリズムとテンポで

ぐいぐいぐいぐいコンサートは進行されてく。

 

 

歌→大ボケ小ボケ→歌みたいな。笑

 

 

西さん→司会☆西寄ひがしさんとかおりの

夫婦漫才は鉄板のおもしろさだ。笑

 

西さん単独の漫談もほどほどに毒盛り込みながら笑い取ってく。笑

 

どちらもなかなかの完成度だ。笑

 

本職じゃねーのにな。笑 

 

笑いを求める求道者的なとこ二人に見るよな。笑

 

次見ると些細なとこ変わってたりして。

 

煮詰めてんな~みたいな。笑

 

 

道中も最中も俺、めっぱい楽しかった。

 

 

西さん「昨日もそして今日昼夜と見に来てくれていらっしゃる方が・・・」

 

かおり『ほかに行くとこがなかったとか??』

 

 

なかなかの完成度です。笑

 

 

俺「かおりちゃんを見に来たよ!」

かおり『わあ嬉しい♡ありがとございまーす♡』

 

 

ミッションコンプリート!「レス(反応)もろたぞー!」

 

 

 

 

 

大航海を夢見て思い描く夢の島を見据えて

飛び出た飛び出したデビュー時代。

 

花シリーズで少しづつ水森かおりを知って頂いた時代。

 

 

 

 

♪東尋坊で年末のNHKホールを手繰り寄せた時代。

 

 

 

 

♪鳥取砂丘で夢を叶えた時代。

 

 

 

 

それから・・・

それから・・・

それから・・・

 

 

歌と泣き歌と笑った歌が親友水森かおり。

 

 

いつの時代からのファンの皆様皆様もかおりの一番宝物。

 

 

歌うことが楽しいと故郷鹿児島に錦を飾る

 

 

 

渾身の♪ひとり薩摩路

 

 

 

に俺は水森かおりの歩んだ歌の道のその道程を見た。

 

熊本、昼の部。

 

あの声が。あの歌が。あの声が。あの歌が。

 

 

かおりがかおりをめっぱい込めて放つあの声が。

 

 

23年も歌い続けてくればそれはいくら好きでやってるといえど

心身の疲れはいかばかりのものだろう。

 

水森かおりという聖域に集い水森かおりという方舟に

乗りこんでくれた大切な大切なファンの皆様を守り愛し

慈しむことがかおりの使命。

 

 

ポジティブにとらえるかおりちゃんいっつもニコニコかおりちゃん・・・

 

 

重いです。事実これは重いです。

 

ファンの方の日常に水森かおりがあって。

 

ファンはいつも完全無欠の水森かおりを求めてる。

 

かおりちゃん、それを裏切ることは一度だってない。

 

 

いつも今がしあわせなんだと笑ってるかおりちゃん。

 

 

俺はかおりちゃんの歌道に本物のプロフェッショナルを見る。

 

 

声が・・・

歌が・・・

声が・・・

声が・・・

声が・・・

 

水森かおりが放つ歌声の最後のもうひと伸びの力となりますように。

 

愚鈍で愚鈍で大バカ者の俺はそれでもかおりが大好きで。

 

そう願って願ってラブやってきたつもり。

 

熊本、昼の部。

 

 

 

「完全復活!」

 

 

 

歌は心が出るもの。

歌は心で歌うもの。

 

プロの歌手でありながらそれ以前の

原石だった頃の自分を失くさないかおりちゃん。

 

これは、個性だ。圧倒的個性だ。

 

擦れたり変わってったり。人間だもんな。あるよな。

 

 

素朴であの頃で純粋で。

 

 

人として大切にしたいこの感情を持ち続けてられる??

意識してなんかない??

 

ここんとこが水森かおりの圧倒的個性絶対的強さ。

 

 

声の伸び、声の力強さ、声の水森かおりらしさ・・・

 

 

「完全復活!」

 

 

嬉しく歌うかおりを見て俺はグッとグッと泣きそうで。

 

歌いたい歌を歌いたいように歌い歌う俺のかおり。

 

 

「こうでなくっちゃ!」

 

 

底力。

底力。

底力。

 

水森かおりになって23年。

 

縁(えにし)を背負うことへの決意と

それを全うしてくことこそ歌手水森かおりの使命だと。

 

熊本そして鹿児島で俺は歌手水森かおりの強さと底力を感じました。

 

 

 

 

俺は母の手一つでおっきくしてもらったのな。

 

空の青が一番青に見えてた頃、

父の元に一人で向かうってことがあって。

 

今思えば車で1時間半くらいの場所だ。

 

 

なのにあんなに遠かった。

 

 

初めて一人で乗るバス。

 

移りゆく景色、初めて見る風景。

 

風の匂い、街の匂い。

 

何もかもが新鮮で。

 

なんだかお兄ちゃんになったようなくすぐったいような。

 

胸がドキドキするような。そんな。そんな。そんな。

 

 

 

 

かおりちゃんは俺をあの頃に戻す大魔法使い様で。

 

 

あの空気の色あのかおりちゃんの笑顔、

俺の生きるってことの特効薬。

 

熊本で見た夏の青空、鹿児島で浴びた夏の心地よいそよ風・・・

 

生きるってことにエールをくれるかおりちゃんの笑顔・・・

 

 

「みんな大好きだ!」そんな俺の夏旅でした。

 

空に向かってありがとうをただ叫んだあの頃みたいな夏旅でした。

 


熊本のかおりちゃんも。

鹿児島のかおりちゃんも。

 

俺の大好きなかおりちゃんでした。

 

生き様心模様が歌に乗って。

 

縁(えにし)をつなぐ歌を歌い奏でるかおりちゃんを

俺はふんわり見つめてました。

 

 

ギュッと。ギュッと大好き。かおりちゃん。

 

 

胸の宝石箱のそれは小さな鍵穴にそっと鍵を差し込んで。

 

壊れないよに優しく優しく鍵を回して。

 

 

♪夢色の音色を鳴らして蓋が開く。

 

 

2018年の夏の想い出をそっとそっとしまいます。

 

また大好きなかおりちゃんといつかどこかで逢えますように。

 

そんなそんな想いでもって。

 

水森かおりコンサートin

熊本&鹿児島に参戦して。

 

 

 

 

 

追記☆完つっといてもう少し。笑

 

俺が当日に書いた

 

 

ラブかおりちゃんラブバージョン2

 

 

てな応援模様について。

 

今までの俺はかおりちゃんにレスもらいたい

俺のこと見てほしいてな超自分本位な応援だったのな。

 

そうじゃない。

そうじゃない。

そうじゃなかったんだ。

 

ラブの仕方は人それぞれ。それはそれでアリなんだけど。

 

今の俺はそう思えなくて。

 

 

「かおりちゃんが喜ぶようなそんなラブをしたい」

 

これが俺のラブのバージョン2てこと。

 

 

気づくの遅すぎ??・・・気にすんな。笑

 

気づいただけましだろ。笑

 

要はちょこざいな合いの手入れるとか 笑 そんなのそんなの。

 

俺独特な思い込みでもって苦虫噛み潰したような 笑

まるで神を崇めるようなそんな表情で地蔵のように座ってても

かおりはおもしろくあるまい。笑

 

 

かおり『老後は鹿児島に住みまーす!』

 

俺「えー!マジっすかー!」

 

 

みたいな。笑

 

瞬時のひらめきと咄嗟の判断で

かおりに的確に正解をレスする送り返す。

 

それです。それです。

 

かおりが楽しいと思ってくれることが俺のしあわせです。

 

事実何度もニッコニコしてた♡なんか言いたそうにこっち見た♡

 

熊本が終わっての夜、そして朝と俺、

♪ヤングマンの振りの再確認再確認。笑

 

入念に念入りに再確認。笑

 

 

「かおりと一緒にド派手にやるぞ!」←テルホでの俺の決意表明、笑

 

 

かおり『うれしー!』

 

 

成果ありっ!手応えあり!

 

かおり『オブリガード!』

俺「オッチモ!」

 

「ああぁあぁ!」

 

 

鹿児島夜、かおりが・・・天使が傍に降りてきた。

 

こぼれる涙でかおりが見えねえ。

 

声をし し 絞り・・・出す・・・

 

「かおりちゃんありがとう・・・頑張れー」 涙。涙。涙。

 

 

極極上の笑顔を俺にくれた。

 

 

俺の血の中に水森かおりが。

 

かおりの血の中には俺らが。

 

 

熊本、鹿児島、かおりの歩く歌の道の真ん中に

その二本の足でしっかと立つかおり。

 

勇往邁進立つかおり。

 

 

そんな。そんな声が出ていた。

 

この道の後ろっかわにはキラキラ眩しいいつかのかおり。

この道の先はかおりがまだ見ぬまだ見ぬ地平。

 

後ろを見ずに夢の欠片を抱きしめて。

 

そうしてかおりはキリリと歩いてきたのだ。

 

「カッコイイよかおりちゃんっ!」

 

 

その歌声に。縁(えにし)をつなぐその声に。

 

 

俺らは明日を見据える力をもらう。

 

縁歌の歌姫、かおりのこと俺はいつまでもいつまでも見続けたい。

 

縦糸と横糸が混ざって合わさって折り重なってできた

難しい水森かおりという大傑作をあっけらかんと簡単明瞭に

噛み砕いて俺らの前に

 

 

『さあどうぞ♡かおりのこと召し上がれっ♡』

 

 

振舞う振舞うかおりちゃん。

 

感謝しかねえ。ん。俺のかおりに感謝しか。

 

かおりはみんなを見てる。大切に大切に見てる。

 

俺はかおりだけを見てる。大切に大切に見てる。

 

これでいい。いいんだ。

 

かおりが見つめるその先に俺なんてバカもいるのだから。

 

どこからいつからかおりファンですてな関係ない。

 

あの頃からまたあの頃からからかおりをラブしたかった・・・関係ない。

 

時折顔を覗かすいつかいつかのかおりの顔。

 

その顔は正にあの頃のかおりの顔。

 

 

大切なあの頃の自分と笑い合いながら明日に続く道歩くかおり。

 

 

かおりの全てに「大好き!」が溢れてくるのです。

 

飛びきりのキラキラキラ。

飛びきりのキラキラキラ。

 

 

九州にコンサートで戻ってきたかった。そんなキラキラキラだと感じて。

 

 

瞳にうっすら・・・

 

想っててくれたんだな。こっちのこと。

 

嬉しかった。

 

 

かおりちゃんだけを見ていたい。

 

かおりちゃんが魔法かけてくれた

青の頃の瞳でずっと。青の心の瞳でずっと。

 

 

愛!

「かおりだけが生き甲斐!」

2006年かおたん♡

「最強大好き!」

 

 

 

 

 

☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆

 

 

 

 

愛!

「俺にはかおりっかねえ!」

IMG_20161104_043914936.jpg

o0480064114036762678.jpg

 

 

7月31日、鹿児島宝山ホールで開催された

水森かおりコンサートの歌唱曲。

 

(多分昼夜同じ)

 

 

♪安芸の宮島

 

 

かおり『幕が開く前から「かおりちゃ~ん」て・・・嬉しいです♡』

 

大ダチ♡しなやかな野獣♡笑ふみりんさんやってんな~。笑

 

鼓膜が震えたね。悲鳴あげたね。ええ。笑

 

 

♪松島紀行

♪釧路湿原

 

 

西さんとのトーク

 

 

♪湯西川

♪比叡おろし

♪みだれ髪

 

 

西さんのトーク

 

 

♪知床旅情

♪コモエスタ赤坂

♪北国の春

 

客席へ

 

♪わたしの城下町

♪大阪ラプソディー

♪島のブルース

♪帰ってこいよ

♪鹿児島パラダイス

 

 

西さん「握手した方はCD買って帰ってください。笑」

 

・・・そんなシステムかよ。笑

 

・・・握手後言うのそれずりーよ。笑

 

 

西さん「デビューから23年、歌の道を真っ直ぐに歩んでまいりました」

 

いきなり徳光化。笑 いきなり24時間テレビ風に。笑

 

↑日本武道館に向かう設定。笑

 

 

♪ヤングマン

 

『天国の秀樹さんに届けましょう!』

 

「かおり最高!」

 

 

♪お嫁サンバ

 

「待ってましたー!」

 

↑この歌に「待ってました!」かおり『え??』みたいな。笑

 

西さん「ご覧下さい今にわとりがたまごを産んでます」笑

 

↑ちょっと一服♡ドレスでしゃがみこんでお水飲むかおり♡

 

「ああぁあぁ!図抜けてかぁえ♡そして滑稽♡笑」

 

西さん「飲んでるのは芋焼酎です」笑

 

 

♪望郷夢うた

 

 

西さんの感動トーク

 

 

♪鳥取砂丘

♪五能線

♪島根恋旅

 

 

「待ってました!」満を持して!ここで!ここで!

 

錦江湾の潮風の向こう側には桜島。

足をのばせば出水指宿枕崎。

2007年女性演歌年間売上第一位!

鹿児島の全ての皆さんが歌えます!

 

 

♪ひとり薩摩路フルコーラス

 

 

『枕崎が出ないって言われて・・・笑』

 

↑枕崎に住む方から。笑 テレビでは2番歌わないから。笑

 

 

♪水に咲く花・支笏湖へ

♪倖せに寄り添って

 

 

西さんとのトーク

 

 

♪早鞆ノ瀬戸

 

 

熊本、鹿児島とも大盛況!次もやれる!そんな客入りでした。

 

 

ガン見度・・・☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(10点満点で採点。笑)

 

 

見えちゃいけねえ部位がァァァァァ!!!!!

 

最前列×4=「危険が危ない!」笑笑

 

 

♡かおりブログ語録♡

 

昼の部も夜の部も、お客様がとってもあったかくて

何度も何度もウルウルしてしまった。


頑張れる力を、お客様がくださった!


拍手、声援、笑顔。


とてつもない大きなパワーだ(≧∇≦)

 

明日足を運んでくださる皆さん、

雨かもしれないので気を付けていらしてくださいね!


 

嬉しいなっ♡


嬉しいなっ♡


 

↑2018年7月30日熊本コンサートの日のブログより♡

 

↓九州シリーズラストとなる鹿児島でのかおり♡

 

俺らをグッと受け止めてくれたよなそんなひょうじょ♡

俺はこの顔のかおりが大好きだ。

 

「永遠なのか本当か!時の流れは続くのか!」

「かおりをずっと!ずっと!ずっとずっとずっとラブしたい!」


↓2018年7月31日鹿児島コンサートの日のブログより♡

 

 

鹿児島サイコーです(≧∇≦)

 

今日のホールでのコンサートは8年ぶりでしたが、その間にキャンペーンで何度か行ったことがあったので久しぶりには感じないような感じるような(^^)


でも今日はステージに立っていて、

お客様の『待ってました感』をすっごい感じました!


客席でのお客様の熱い熱いがビシビシ伝わって来ましたもの(≧∇≦)


とってもとっても幸せな1日でした!


心がこんなに満たされるなんて(^^)

 

 

「かおり愛してるよ!」

 

 

 

☆今日掲載なかおたん写真をジャンボサイズで見たいあなたへ♥️

ここをクリック!

 

↓大ダチ♡あっちゃん姉やんのブログ♡

9月8日の神戸コンサートがここに詳しい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

俺の好きな歌。

 

あいみょん マリーゴールド

 

☆歌詩は→ここをクリック!

 

 

この歌が俺のこの夏旅の心歌(テーマソング)です。

 

 

麦わらの帽子の君が

揺れたマリーゴールドに似てる

あれは空がまだ青い夏のこと

懐かしいと笑えたあの日の恋