北海道に行かない。 | 情熱の薔薇☆かおたんな日々

情熱の薔薇☆かおたんな日々

「かおりと夢見てかおりと生きる!」

2016年の勝負曲♪越後水原までは毎年発売日を

ご当地で迎えてたかおり。

 

これが何年くらい続いてたかは俺は知らない。

 

んだけど結構前からのような気がする。

 

で、去年♪早鞆ノ瀬戸の時発売日に山口にいなくて。

 

 

この時も俺、かなりがっくりしたけれど。

 

 

この時は諸々の事情で新曲の発売日がいつもより遅めになったんで

段取りができなかったんだろうと。そうだろうと。思ってた。

 

 

北海道に行かない。

 

 

今年は北海道に行かない。発売日に行かない。

 

これが恒例になるのか。普通に関東でキャンペーンか。

 

「がっくりだぜ」

 

 

この前かおりの5月くらいまでのキャンペーンスケジュールが

発表されたのな。

 

俺は九州は佐賀住みやけん九州に来ないのが残念で。

 

 

そんなこと微塵も思っちゃいない。

 

 

かおりストとしてかおりファンとして大事なのはそこじゃない。

 

そりゃ発売日に関東にいた方が売上は遥かに伸びるだろう。

 

 

「そんなことじゃないだろ!」

 

 

かおりは心を繋いで歌ってきた。

 

そして俺ら熱心なファンはそんなかおりが好きで

そんなかおりを信じて応援をしてきた。

 

熱心なファンが

 

 

「裏切られた」

 

 

と思った感じた時の心に吹く悲しい音色のすきま風、

事務所とレコード会社はわかっちゃいない。

 

こんな気持ちにさせちゃいけないよ。

 

水森かおりは言われた場所で歌うことしかできない。

 

その前とその後はスタッフがきちんと段取りしないと。

 

このCDが売れない時代、悲しいことだけど1人の熱心なファンの

複数枚の購入でどの演歌歌手の売上も成り立ってる。

 

熱心なファンはどんなことがあっても離れない・・・

熱心なファンの熱の上に胡座をかいてのこの行為・・・

 

 

打ちのめされた悲しさに。あぁ・・・

 

 

応援したいその心を折ってでも成し遂げたいCDセールスの記録・・・

俺は間違ってると思います。

 

 

おしまい