特報!来る!9月16日にかおたん鹿児島曽於市に来る! | 情熱の薔薇☆かおたんな日々

情熱の薔薇☆かおたんな日々

「かおりと夢見てかおりと生きる!」

愛!
大和路の恋
明日があるさ   東京ブギウギ ☆ジャングル・ブギ☆ホームラン・ブギ  ごきげんよう動画!   恋のフーガ   つぐない 
まずはこれを見れ!
話はそれからだ!


★水森かおり歌謡祭
9/16(水)曽於市(そおし)末吉総合センター
開演 13:30 ¥4,000
(主催) 堺のりかず音楽事務所 0995-66-3823


ふぅ。

よからぬ考えでため息。俺。毎度恒例。笑


このドレスな姫とにぎにぎだぞ!
そらよからぬこと考えるって男なら!

愛!


 
てことで。
てことで。
自由席ではないみたいすが。・・・ですよ。
CD買えばほらかおりは俺のうんっと傍にバリ傍に!

あああああ
あああああ
あああああ
俺はかおりの傍で果てたい!

↑・・・こんなんなぁ。ダメだろ書いちゃ。笑

以上最新スケジュールしたぁ♡

あ、あ、8月21日はかおたん鹿児島阿久根市だぁ!


★水森かおり歌謡祭
8/21(金)
阿久根市民会館
開演 13:00
¥4,000(全席自由席)
(主催) 堺のりかず音楽事務所 0995-66-3823

自由席・・・
自由席・・・
徹夜で徹夜で最前列・・・並べば確実最前列!ふごごっ!


次。
次。


今日のは

水森かおり好きになってしまいました掲示板

からの丸パクなのね。
あ、あ、丸パクとはまるごとパクってきたって意味なのね。

で。

↓これ、大大大大大すっげ!大大大大大感動!


5年前・・
   
「♪年の初めのためしとて、尾張名古屋のめでたさを、
大須の町から日の本に、祝う今日こそ楽しけれ――
名古屋・大須商店街の主人たちの歌で、昭和37年が明けた。
東京オリンピックを2年後に控え、
商店街は詰め掛ける客で賑わっている。
『おめでとうございます!』『大須商店街でかったってちょう!』。・・」

(「デビュー15周年記念 水森かおり 新春公演 」
パンフレット“初夢 恋どろぼう”より)


「・・彼女の、透明でピュアでチャーミングなイメージが
もっともよくお客様に届くように、
舞台の設定を昭和三十年代にいたしました。
貧しくとも人々に希望があった時代。
隣近所と、人情と、優しさがあった時代です。・・」
(同パンフ 「私の町のお正月」脚本・演出 池田政之)


「・・デビューして、わずか1年半足らずの平成9年1月、彼女は、
生まれ育った東京・北区の北とぴあ・さくらホールでコンサートを開いた。

この初コンサートを観にきた人たちにとって、
今も語り草になっているエピソードがある。

そのフィナーレ、アンコールの声援に応えて
彼女が再登場したシーンだ。
それも、ステージ衣装でなく、
白のブラウスにジーンズ姿という普段着で···。

ステージはすでに装置も片づけられ、
当然のことながらバックバンドの面々もいない。まったくの平舞台。

そこで彼女のコメントが、
今をときめく“ご当地ソングの女王”水森かおりの原点だった。


飾りのないステージでも、聴く人を感動させる歌手になりたい!


そういってデビューから3枚目のシングル
『北夜行』をカラオケのバックで聞かせた。・・」
(同パンフ 「歌を演ずる!水森かおり」音楽評論家 神山享也)


「嗚呼!かおりが欲しい!」

俺の「生きる」はかおりと歩むことかおりの傍にいること。
あああああ
あああああ
あああああ
かおりがいて俺がいる!


おしまい


俺コメは愛なコメ!

69. キッスは心にして!♡♡!

や、や、俺ほっぺのが・・・


「キッスは心にして!♡♡!」

俺の中のいっちばん俺らしい俺がこう叫ぶ。


心のがイイ!俺はイイんだ!

『みんなだぁい好き♡』

ときめきのキッスをあなたに俺に。

俺望んだとおりなかおたん
心にキッスあまぁいキッス。

かおたんキッスは初恋の味がする!イエイ!


恋からも!恋からもかおたん
「キッスは心にして!♡♡!」


今日はゆっくりんこおやすみくだされ~♡

かおたん一番
2015-06-21 11:29:29


愛!








大和路の恋